ブログ
- home
- ブログ
2018.02.22
今週末のイベント
こんにちは
久々の更新になってしまい、申し訳ございません
諸事情があり、時間が空いてしまいました
今日から再開していきます!!
今週末のホームラボのイベントをお知らせします
一つ目は稲沢市小池でモデルハウスがオープンします
南道路で稲沢駅、国府宮駅も徒歩約12分の好立地になっております
テラスリビングが今回の見どころの一つとなっております
少しだけお見せします
他も気になるお客様は是非お越しください。
二つ目のイベントです
春日井市でオープンハウスが開催されます
こちらのイベントはモデルハウスとは違い、
実際にホームラボで注文住宅を建てられたお客様の住まいをご覧いただけます
家作りの参考に是非お越しください
北名古屋市のモデルハウスのイベントも開催中です!!!
皆様のご来場お待ちしております
2017.12.21
北名古屋市で賃貸住宅が完成しました! Part1
2017.12.14
稲沢市小池 モデルハウス現場レポート
こんにちは
今回は稲沢市小池で建築中のモデルハウスから現場レポートです
工事は着々と進んでおります。
今回ご紹介するのは床材です
株式会社ノダ様のアートクチュール・デゥースハードを採用させていただきました!
この商品は木目がとても強調されており、本物の木と見間違えてしまうほど
一枚だとこんな感じ。
木目はわかりますが、あまりイメージしにくいです、、
全面に貼るとこんな感じです
とても綺麗な木目になっています。
本物の木ではない為、傷にも強く汚れにくいものとなっております。
木目が好きだけど、傷や汚れがきになるという方には
一度見ておく価値がある商品だと思います!!
モデルハウスのオープンは来年の2月頃を予定しております。
これからもレポートしていきます
こんにちは
だんだん寒さが厳しくなってきましたね
皆さま体調崩されていませんか?
先月末の11月29日は「いい肉の日」
いい肉の日は1年に1回の大イベントです。
ホームラボでも恒例のお肉大好きメンバーで焼肉に行きました。
今回のお店は「もっぱら停」
噂通りのおいしさでした!!
墨が運ばれてきた時点でもう待ちきれない様子
まずは牛タンからいただきました
なんと牛タンが丸くない!!!
新入社員の私は初めて見ました!
厚くて食べ応え満点です
その後もじゃんじゃんお肉を焼き・・・
焼き・・・
※肉の種類が分からなので省略させていただきます。
(まだまだ肉の日メンバーとして修業が足りませんね)
最後には、デザートまでいただいてきました
今回のお店は、と~てもおいしく当分リーピート間違いなし
皆様もぜひ行ってみてください
2017.11.30
制震装置
2017.11.25
稲沢市小池 モデルハウス上棟
2017.11.20
ここちいい家建築中のヘアー&ネイルサロン、完成間近です☆

2017.11.14
その他地域による違い、いつかシリーズ化(笑)
先日、私用旅行で東京に行ってきました。
久々の新幹線
あいにくの曇空で、富士山を見ることはできませんでしたが、
東京に近づくにつれ、窓から見える景色で、気が付いたことが
都市部の住宅地は、3階建ばっかり
狭小地ならではの工夫、天窓などがすごく目について、
今さらながら、地域ごとに異なる住宅の特徴に興味がわきました。
今回は、新幹線の車窓から、寝ぼけながらのことでしたので、
写真すら撮れていませんが、また機会があったら、
地域による住宅の違いをご紹介できたら…と思います。
地域による違いといえば、旅行2日目に、
浅草でお好み焼きを食べたんですが、
(あっ、もちろん、もんじゃも食べましたよ)
その焼き方の違いにびっくり
注文したのは「豚玉天」
お店の方が「ちょっと焼き方が難しいので、こちらで焼きますね~」
と目の前で焼いてくれんたんですが、
ふつうの混ぜ焼きとちょっと違うのが、玉子と豚肉は後から焼いて、
その上に、焼きあがったお好み焼きをのせるスタイル↓↓↓
いわゆる関西焼きのお好み焼きよりも、
玉子感をしっかり感じる焼き上がりで、
本当に美味しかったです
関西風「まぜ焼き」、広島風「のせ焼き」「重ね焼き」、
アルミホイルに包まれた懐かしい感じのものも、
とにかく、粉物が大好きです
って、なんの話かわからなくなってきましたので、
今回はこのへんで…
2017.11.06
オープンハウス予告チラシ
こんにちは
一宮市花池のヘアー&ネイルサロン、ラスティック様の
オープンハウス予告チラシができました
このチラシは広告代理店さんのチラシができるまでの
つなぎのチラシとなります
このようなチラシとなりました
ホームラボの設計アシスタントさんのIさんがいつも
クオリティーの高い予告チラシを作ってくれます
合わせてDMも作ってくれました
まだ、写真がないので代わりに3Dパースを作成し
地図も手作りです
手間暇かけて作ってくれた予告チラシとDMのおかげで
いち早く営業活動を始めることができるのでとても助かります。
ラスティック様のオーナー様もこの予告チラシを気に入ってくださり
引っ越し前のお店においてくれました。
Iさんいつもありがとうございます
2017.10.30
その他社内研修旅行に行ってきました♪
10月中旬に、社内研修旅行で大阪に行ってきました!
大阪は行ったことがある方が多いと思い、
今回は普段なかなか行かないような場所へ行ってきました
今回の幹事は入社2年目のしっかり者Kさん
旅のしおりまで作ってくれました
まずはこちら
GLION MUSEUM
赤レンガ倉庫を用いた、クラシックカーミュージアムになります
お次はIKEA
ホームラボではオープンハウスの飾り付け等、IKEAを使用することが多々あります。
皆さんたくさん買い物されて満足のようです
2日目は、カジノ体験
なかなかカジノをやることってないですよね
皆さん楽しんでいる様子でした
最後に、ニフレルに向かいました。
バスの中では、カジノ体験の結果発表
社員の半分ぐらいはチップを残すだろうとたくさんの景品を準備していてくれた幹事さんですが、皆ほとんど残っておらず
そんな中、ラッキーセブン・7位だった方にはこちら
タイガーくん
次のニフレルで使ってね~と幹事さんからのプレゼント
子供達から大人気でした
ニフレルとは、感性にふれるをコンセプトに最先端の「生きているミュージアム」です。
なんとホームラボの照明をいつも依頼している大光電機さんが照明設計をされたそうで、
魅せ方は大変勉強になりました!
お土産コーナーには、なんと!!!
タイガーくん発見
さすが幹事さんです
大人も子供も楽しめるので、ぜひ皆さんも訪れてみてはいかがでしょうか?
タイガーくんも待ってますよ
長々となってしまいましたが、
以上、社内研修旅行のレポートでした
Category
Archive
- 2025.062
- 2025.051
- 2025.031
- 2025.021
- 2025.011
- 2024.122
- 2024.111
- 2024.101
- 2024.091
- 2024.083
- 2024.072
- 2024.062
- 2024.053
- 2024.044
- 2024.032
- 2024.022
- 2024.013
- 2023.123
- 2023.114
- 2023.103
- 2023.093
- 2023.083
- 2023.074
- 2023.062
- 2023.052
- 2023.044
- 2023.033
- 2023.022
- 2023.012
- 2022.122
- 2022.112
- 2022.102
- 2022.091
- 2022.082
- 2022.072
- 2022.061
- 2022.053
- 2022.041
- 2022.033
- 2022.022
- 2022.013
- 2021.121
- 2021.111
- 2021.103
- 2021.091
- 2021.084
- 2021.074
- 2021.062
- 2021.052
- 2021.042
- 2021.035
- 2021.023
- 2021.013
- 2020.124
- 2020.113
- 2020.103
- 2020.093
- 2020.084
- 2020.072
- 2020.063
- 2020.057
- 2020.044
- 2020.036
- 2020.024
- 2020.015
- 2019.124
- 2019.1110
- 2019.1010
- 2019.094
- 2019.085
- 2019.0711
- 2019.0612
- 2019.058
- 2019.043
- 2019.034
- 2019.022
- 2019.012
- 2018.122
- 2018.115
- 2018.104
- 2018.095
- 2018.084
- 2018.072
- 2018.064
- 2018.052
- 2018.043
- 2018.034
- 2018.021
- 2017.123
- 2017.115
- 2017.107
- 2017.096
- 2017.083
- 2017.077
- 2017.069
- 2017.054
- 2017.046
- 2017.033
- 2017.0210
- 2017.017
- 2016.126
- 2016.118
- 2016.1010
- 2016.0911
- 2016.084
- 2016.072
- 2016.0616
- 2016.0510
- 2016.0412
- 2016.0326
- 2016.0219
- 2016.017
- 2015.1211
- 2015.117
- 2015.1013
- 2015.093
- 2015.085
- 2015.077
- 2015.069
- 2015.054
- 2015.047
- 2015.038
- 2015.028
- 2015.0110
- 2014.1210
- 2014.114
- 2014.106
- 2014.099
- 2014.0814
- 2014.0712
- 2014.0623
- 2014.0521
- 2014.044