ブログ

こんにちは

久々に更新させていただきます、新入社員のAです。

 

先日営業さんから『ホームラボ周辺のグルメマップ』作成の依頼があり、

先輩社員にオススメのお店を教えて頂きながら

ホームラボ周辺グルメマップ』を作成しました!

 

「実際に食べたことがなければオススメはできない!」ということで、

以前、ホームラボ周辺のおいしいお店Part.4でも紹介された

"ビルズカフェ"に行ってきました

 

デミグラスソースやホワイトソース、トマトソースなど

メニューが豊富なため優柔不断な新入社員Aは

なかなか決めることができませんでした

卵がふわふわでソースとよく絡んでとても美味しかったです

オムライス好きの方はぜひ行ってみてください!!!

この後のデザートもまた絶品でした

ショーケースにはケーキやタルトも並んでいました

 

ホームラボ周辺にはまだまだオススメのお店があるので、

グルメマップを頼りに行ってみたいと思います

現場レポート

こんにちは

営業のYです。

 

最近は寝不足が続いています、、、

理由は、そうワールドカップです!!!

ついつい試合終了まで観てしまいます(笑)

日本も勝ちましたね!!

次の試合時間はなんと日曜日の24時ぐらい

寝不足になるのはわかっているのですが、多分観てしまいます

 

最近は営業のIさんとワールドカップの話題で盛り上がっています。

Iさんは以前、ご紹介したトンボが胸にとまった方です(笑)

そのブログは一つ前の記事です ↓ ↓

 

日本にはグループリーグ突破を目指して

頑張ってほしいですね

 

 

こんにちは

雨の日が多い時期になってきましたね

この時期はおしゃれな傘など、雨具が沢山お店に並んでいるのを目にします。

私はあまり雨具にはこだわらないタイプです(笑)

 

雨が多く気分もどんよりするので、おしゃれなものを身につけて

気分を華やかにするのも良いかもしれませんね

 

先日、営業備品の整理を行いました

レンタルコンテナに集合して

春夏の備品を使えるように並び替えるため、一度全ての備品を外に出しました。

一旦休憩していると、営業Iさんの胸元にトンボが止まりました

 

みんな少し疲れていましたが、その場が笑いで包まれました

トンボも休憩を終え、飛び立ったところで

私達も作業を再開しました

 

またレポートします

 

 

 

こんにちは

営業担当のSです。

 

先日現場準備のため、屋外で作業をしていた時に

空を見上げたらこんなものを見つけました

 

 

分かりにくいかもしれませんが

横にスッと伸びた虹なんです

 久しぶりに虹を見たので

思わずパシャリ

カメラマンの腕が悪くて小さく分かりづらくなってしまいましたが、、)

 

作業中のちょっとしたひとコマでした。

 

こんにちは!!

今回は以前ご紹介した賃貸住宅のレポートの続きです

すごく期間が空いてしまいました、、、、

前回のレポートはこちらです

 

すこし分かりにくいかもしれませんが

リビングのアクセントにレンガ調壁紙を使用しています。

すごくおしゃれな雰囲気でいい感じですね

 

二階への階段は腰壁をなくして空間に広がりを持たせています。

 

二階には日当たり良好な居室に、

    

 

急な雨にも安心なインナーバルコニー

 

こちらの物件はお引渡し前に満室御礼。

一安心です。ブルーボックス様ありがとうございます。

オーナー様、この度はホームラボをご指名頂きありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。

  

こんにちは!!

 

4月に一宮市木曽川町に新モデルハウスがオープンしました

只今、新発表会を開催中です

 

外観はこんな感じです

 

他にも、キッチン、バスルーム、ウッドデッキなどなど、、、、

見どころ満載のモデルハウスとなっております

 

ご来場されたお客様からは

「こんなキッチン見たことない!」

「お風呂が素敵ですね。」

などの沢山の反響を頂いております。

 

今週末はイベント開催予定となっておりますので

皆様是非、お気軽にお越しください

この機会にホームラボの「ここちいい家」をご体感ください。

 

皆様のご来場お待ちしております。 

 

 

 

こんにちは

 

営業部のYです。

4月になり入社して早いもので一年が経ちました

本当にこの一年間はあっという間でした。

気づいたらもう2年目って感じです笑

 

このブログを書いたのが入社して一ヶ月が経った頃です

懐かしいのですが、少し恥ずかしい感じもします

 

去年の今頃は研修を受けていた立場でしたが、

今では自分が新入社員の子に研修をする立場です

 

研修をする立場になると自分も勉強になるので

自分にとって良い時間となっております。

まだまだ、未熟者ですが精一杯頑張ってまいります

 

また更新します

 

 

 

 

こんにちは

4月から入社致しました、新入社員のAです。

管理部所属です。

今は先輩から仕事の引継ぎや経理の仕事を教えてもらっています。

先週の金曜日に歓迎会を開いて頂いて、

先輩社員の方々からいろいろなお話を伺って、

とてもいい会社だなと思いました

今後はブログを少しずつ書かせて頂くと思います。

未熟ではありますが精一杯頑張っていきますので、

宜しくお願い致します。

 

 

 

 

こんにちは!!

 

今回のブログは一宮市の上棟工事の様子をお伝えします

 

 

当日まで天候が不安だったのですが、予報が変わり

雲一つない晴天となりました

 

今回の建物は2×4工法です。

枠組壁工法とも呼ばれ枠組みに構造用合板を打ち付けた壁や床(面材)で支える工法です。

職人さんは手慣れた様子で作業をしていきます

 

上棟工事はお施主様が「家を建てる」と実感できる一番の瞬間だと思います。

完成が楽しみです

また。レポートします

 

こんにちは

 

もうすぐ、3月も終わりますね

春がすぐそこまで来ているのにまだ寒いですね

花粉症の方には厳しい時期だったり、、、

自分は花粉症ではないのでよくわかりません笑 

 

 

今週末に注文住宅検討のお客様をご案内した時のお話です

キッチン横のミセスコーナーをご紹介している際に

ミセスコーナーで使うよりも小学生までの子供の勉強スペースにいいね!!

とおしゃってました

 

 

 

モデルハウスのミセスコーナーは収納が多く

ランドセルや教科書などを十分しまえるスペースがあります。

お客様はこのミセスコーナーなら

次の日の学校の準備まで出来るとおしゃってました

ダイニングテーブルで勉強すると夕食の準備と片付けで

ゆっくり勉強させてあげられないし、

子供もバタバタして教科書や宿題のノートを

忘れていくことが多々あるんですよと教えてくれました。

 

何か特別なスペースがあると住まう方のアイディアで

様々な意味を持つスペースになるのだなと勉強になります。

お客様の声は本当に勉強になります。

ありがとうございます。