ブログ

こんにちは!

 

一宮市木曽川町でモデルハウスの建築がはじまりました

これから完成までこのブログを通じて伝えていきたいと思います

 

まず、工事が始まると同時に安全第一看板が設置されました。

 

 

 

住宅の建設において重要な基礎工事も順調に進んでおります。

 

         

 

         

 

         

 

土台伏せ工事が終わると、いよいよ建物上棟となります!!

 

モデルハウスのオープンは9月を予定しております

木曽川モデルハウスにご期待ください!

また報告します。

こんにちは

今回は以前報告した下津モデルハウスの進捗を報告します!!

更新が遅れてしまい申し訳ございません。

 

 

外観は総タイルになっているため、重厚感があり

スタイリッシュにまとまっています

アクセント部分には、ワンランク上のタイル【グラッデン】を採用し

表情豊かな仕上がりになりました

 

わかりにくいかもしれませんが、このタイルは水に濡れると色が変わるため

雨の日は普段と違った外観を見ることができます。

*下部分が濡れた色です。

 

 

玄関ホールではバサモルタルと呼ばれるタイルの下地を敷き

ノロ(接着剤)の上からタイルを貼っていました

  

 

 今回はここまです

また報告します

こんにちは

 

今回は先日お伝えした北名古屋市能田モデルハウスの

ウッドデッキの工事風景をお伝えします

 

施工図面を基に、現場で職人さんがウッドデッキの足となる束柱を立て、

大引きの長さを合わせていきます。

 

 

この上にデッキ材を取り付け終わるとこんな感じになります。

 

ウッドデッキ横の山砂部分には何もない状態です。

 

ここに人工芝が敷き詰められ、さらに植栽が入ると

  

 

プライベートガーデンの完成です

 

このような外構ひとつで、建物が何倍にも良くなります

このモデルハウスもそう感じれる物件になっておりますので

是非一度、お越しいただき実感してみてください

 

 

【北名古屋市能田モデルハウス】

 住所: 北名古屋市能田旭39番

※詳しくはHPの物件情報を御覧下さい。

こんにちは。

この度ホームラボに入社させていただきました新入社員のYです! 僕以外にもKさんが新入社員として入社しています

四月の一ヵ月間は新入社員研修を受けさせていただきました。

住宅業界のことから社会人としてのマナーまで幅広く教えていただきました。

教えてくださった先輩のTさん、Kさんには感謝しています。

ありがとうございました。

個人的にモデルハウスの見学に行かさせてもらったのがとても印象に残っています

 

実際に建っている家を見て、自分は住宅業界に就職したと実感しました

 

この先不安ではありますが、

ホームラボの一員として精進してまいりたいと思っております

これからもホームラボをよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

こんにちは。

本日はお施主様の想いがいっぱい詰まった建物の

撮影レポートです。

 

こうして建物を前にして眺めていると、

デザイン、素材、使い勝手、細部にわたり、

こだわった事を思い出します。

 

先週、お引越しをされ、

いよいよご新居での生活がスタートしました

 

「片付けはまだ沢山ありますが快適です」

とのお言葉に、

担当できて良かったと実感しました

 

ホームラボの銘板を、ご新築の記念に、

お取り付けさせていただきました

今後ともよろしくお願い致します。

こんにちは

今回は北名古屋市能田モデルハウスプレオープンの

様子をお伝えします

 

玄関エントランスから見たLDK

中庭部分はまだ未完成ですが、ウッドデッキと人工芝が入る予定です

ウッドデッキ工事風景は別のブログでお伝えします

 

次に、キッチンから見たLDです

大開口のサッシを仕様しているので

日中がすごく明るい

 

 部屋全体がアンティーク調に仕上がっているので、

落ち着く雰囲気になっています。

 

週末は、開催しております 

ご覧になりたい方は是非一度お問合せの上、ご来場下さい

この度、オーナー様のご好意により、

オープンハウスを開催することとなりました

2日間限りの開催です。

 

4月22(土)・23(日) am10:00~pm17:00

 

こだわりをとことんお伺いすることから始めた家づくり。

  

ご覧いただきたい「家づくりポイント」は、

●端正な表情の外観デザイン

●開放的なオシャレ玄関

●キッチンから見渡せる広々リビング

●優雅でシックな雰囲気の大理石調の床

●雨の日も安心、ランドリースペース

●3方向から出入りできる便利なバルコニー

 

1階は家族のふれあいを育む、パブリックスペースに。

2階は個を大切にしたプライベート空間

 

 

オーナー様のこだわりを詰め込んだ

ホームラボならではの実績と経験が織りなす「ここちいい家」。

 

この機会にぜひ、ホームラボのここちいい家をご体感下さい。

みなさまのご来場、お待ちしております。

※ご来場の際には必ず靴下をご着用くださいますようお願い致します。

 

詳細は、お気軽にお問合せ下さい。

フリーダイヤル 0120-99-7710

前回のウッドワン ショールーム見学のつづきです。

 

お客様をモデルハウスにご案内する時、

ドラマの現場みたいだねと言って頂ける事があります。

実はKUROMUKUのキッチンは、

ドラマ「東京タラレバ娘」に登場していました

 

オシャレなウッドワンの商品は度々ドラマに登場するとのことで、

ドラマの雰囲気作りに、もってこいなんだろうなぁと思いました。

 

そして、雰囲気作りといえばこんな商品も↓↓↓

 

化粧板なんですが、これを使うとこうなります。

オシャレですよね

 

さて、数回に渡りお伝えさせていただいた、

オシャレなウッドワンの商品「KUROMUKU」、

なんと、4月完成予定の北名古屋市能田の

モデルハウスに、採用されてるんです!!

 

ショールームオープンの際には、またブログなどでも

ご案内させていただきますね。お楽しみに~♪

前回の、ウッドワン工場見学のつづきです。

 

工場見学を終え、次は、ウッドワンの製品を見学できる

ショールームに行ってまいりました。

 

ショールームにはキレイな製品が、

たくさんならんでいました。

 

その中でも一際目を引くのが、新商品「KUROMUKU」です

 

 

これらを組み合わせたKUROMUKUの展示コーナー。

 

ヴィンテージ感のある落ち着いた雰囲気です。

 

ステキな商品すぎて、レポートが止まりません

次回につづきます

広島にある無垢材№1メーカー!

ウッドワンの工場見学に行ってきました。

 

工場内は撮影禁止のため屋外の移動写真だけ・・・

 

ウッドワンはニュージーランドに広大な伐採権を持ち、

伐採→植林→育成→伐採を30年で循環させ、

木材を尽きない資源として保有する木の専門メーカーです。

 

この育成循環システムで安定した木材が確保できるため

1本の木材を部位ごとに加工して無駄なく使いきる

ノウハウも確立しています。
 

カラーボックスなどの素材でお馴染のトライウッドも

ウッドワンが生み出すと驚きの強度を誇ります。

強度実験で一般のトライウッドとウッドワンのトライウッドを

堅い木材の角に叩きつける実験をしてまいりました。

一般のトライウッドは軽く叩きつけただけで簡単に

折れてしまいましたが、ウッドワンのトライウッドの方は、

力イッパイ叩きつけても折れる気配すらありませんでした。

あとで板の側面のウッドチップの密度をみせてもらうと

ウッドワンのトライウッドは隙間が見当たらないほど

高密度でした。

 

トライウッドに限らず、様々な製品を、

高品質のまま長く使い続けてもらう事で、

より信頼の高いメーカーになっていきたいと考える

ウッドワンは日本企業の鏡だと思いました。

 

工場見学レポート、長くなりそうですので、

次回に続きます