ブログ
- home
- ブログ
2016.09.26
ホームラボ収納セミナーを開催しました
先日、「おそうじまま」の立川先生に、
北名古屋市モデルハウスへ来場いただき、
収納セミナーを開催しました。
ラボット1号も、真剣に?、聞いています。
整理収納のポイントは、ズバリ、
「生活するご家族が使うものだけを残す。あとは処分する。」
だそうです。
「おそうじまま」では、整理収納サービスを請け負っています。
※パンフレットは、こちら
どんな人が整理収納サービスをお願いするんでしょうか?
答えは、
「やり直したい人、リセットしたい人、暮らしを整えたい人」
だそうです。
整理には、次の3つの効果があるそうです。
・時間的な効果
・経済的な効果
・精神的な効果
収納とは、使っているモノを使いやすい状態にする事で、
しまい込むことではありません!!
そして、一度決めた指定席は、永遠ではありません。
ライフスタイルが変わった時に、指定席の見直しをして下さい。
ご家族が、快適な暮らしを楽しむために…
セミナーを聞いて、
自分の事務所の机や、棚周りが気になってきました
時間的な効果・経済的な効果・精神的な効果…
全て欲しい効果ばかりです。
収納…
いつの間にか棚いっぱいしまい込んでしまっています
いきなり全ては無理なので少しずつ片付けしていくよう努力します。
途中から反省文のようになってしまいましたが、
以上、レポートでした。
2016.09.20
ここちいい家地鎮祭が執り行われました
先日、これから着工が始まる現場の
地鎮祭が執り行われました。
当日は、あいにく、朝から雨もよう
でも、地鎮祭の雨、実は縁起がいいそうです。
雨降って地固まる。生活において必要不可欠な水に恵まれる。
地鎮祭が雨にあたると家が火事にならない などなど、
良い言われもたくさんあります。
幸先の良いミラクルもありました
これまで、自称?晴れ男の社長が出席する地鎮祭では、
雨の日もその時間帯だけは雨があがる
という伝説?があるんですが、
この日も、本当に、地鎮祭の間だけ雨がやみ、
無事に地鎮祭が終了しました。
神主様が帰られ、社長が退席した途端に、
またザーザーと雨が降ってきて、お施主様もビックリでした
長年住み慣れた住まいの解体は、感慨もひとしおでしたが、
この場所に再び建つ新たな住まいへの期待を感じました。
お施主様、地鎮祭、おめでとうございます
快適でステキなここちいい家になりますよう、
これから、精一杯お手伝いさせていただきます!!
2016.09.18
ここちいい家こだわりいっぱいのここちいい家、完成間近です
こんにちは。
今日は、名古屋市で建築中の現場の、
その後の状況をお伝えします。
以前の記事は、こちら
足場が外れ、プロヴァンス調の外観のお披露目です
玄関は、カウンターと壁面に曲線を取り入れ、
柔らかい印象に。
正面のニッチには、小物や写真などが飾れます。
リビングは、こんな感じに仕上がってきました。
白を基調とした優しい空間↓↓↓
照明計画も、数あるこだわりの一つです
ダイニング・キッチンを照らすこちらのダウンライトは、
まわりに陰影が
こちらは、和室にマッチする木目調の角型ダウンライト。
主寝室も、とってもステキです。
コーブ間接照明が、天井に陰影をもたらしてくれ、
お洒落な空間を演出しています
最後に書斎。
黒ベースの内装に、アクセントの白タイルと間接照明で
とてもシックな雰囲気に。
他の部屋とは雰囲気が全く異なった、
ご主人様こだわりの空間です。
と、作品の見どころの一部を紹介しましたが、
まだまだこれから仕上げ工事に入ります。
完成が、非常に楽しみなこちらの作品は、
10月15日(土)・16日(日)の2日間限定で、
完成見学会の開催を予定しています。
またその頃までに、レポートお伝えしますね
2016.09.16
モデルハウスいろいろモデルハウス(稲沢市西町①)外観お披露目
お待たせしました~!!
稲沢市西町①モデルハウス、
足場が解体され、いよいよ外観お披露目です
住宅街の中で、一際目をひく、プロヴァンス風の建物。
道路に面した1階部分は、外からの目線を遮るために、
あえて窓を設けず、一面を壁に仕上げました。
壁の内側… 気になりますよね
実は、プライベート空間のテラス
になっています↓↓↓
住まう方に配慮した、嬉しい設計ですね。
次にお伝えしたいのは、家の顔である玄関部分。
このような石を、玄関まわりに敷き詰めるのですが…
職人さんの手にかかると、
こんなステキな作品に
正直、非常に手間がかかる作業だとのことですが、
さすが!! 素晴らしい出来栄えです
まだまだ紹介したい事はたくさんありますが、
完成前なので、今日はこの辺で…
続きは、また次回。
今度は、内観状況をお伝えさせていただきますね!!
2016.09.14
モデルハウスいろいろモデルハウス(稲沢市西町Ⅱ①)造作工事
2016.09.13
ここちいい家愛情たっぷりな事業所がオープンします
名古屋市熱田区で建築中の、児童発達支援事業所アイリ様。
9月15日(木)に、いよいよオープンいたします。
→ 以前の記事は、こちら
看板の取付が終わり、準備の方も着々と進んでいます。
放課後デイサービスアイリ様は、発達障害を持ったお子様の自立を
家庭的な環境の中で促す事業です。
アイリ様の事業所が完成した時、建物のでき栄えを見て
理事長様と副理事長様も、とても喜んでくれました。
しかし、お二人が一番喜んでいたのは、
お子様達が新しい事業所を見て喜んでくれた事を、
私にご報告下さった時です。
私がアイリの皆様に建物を気に入って貰えるかドキドキしていたように、
理事長様と副理事長様もお子様達に新しいお家が気に入って貰えるか、
ドキドキしていたのだと思いました。
思い返せばお二人から頂く建物のご要望は常にお子様達への
愛情と思いやりと心配が詰まっていました。
そんな愛情たっぷりな事業所、放課後デイサービスアイリ様の活躍を
ホームラボのスタッフ一同応援しています。
北名古屋九之坪のモデルハウス見学会、
おかげさまで多くのお客様にご来場いただいております。
見学会は、引き続き10月中旬頃まで開催いたしますので、
まだご見学いただいていない方は、ぜひご来場下さい。
コンセプトは、貴重なプライベートタイムを、お洒落に、有意義に。
清楚な佇まいに、ここちよさを内に秘めて。
お届けするのは、ソフトモダンライフ。
~利便と喧騒が交差する好立地に、寛ぎのプライベート空間を創造~
●中庭を中心に、あふれる開放感を内側に秘めた間取りプラン
●プライベートなひとときに、上質な寛ぎを創造するしつらえ
●忙しい日々を、愉しむことができるキッチンやスムーズな家事導線
●アースカラーをベースにした優しさの中に、住まう方の個性を語る意匠性
~ホームラボならでは自由な設計と、個性あふれる手作り感~
●既製品を安易に使うのではなく、機能性やここちよさを
最優先に考えた仕様
●立地や土地の特性にあわせた家づくり。
住まう方の気持ちに寄り添ったプランニング
この機会にぜひ、ホームラボのここちいい家をご体感下さい。
みなさまのご来場、お待ちしております。
2016.09.08
ここちいい家ここちいい家、建築中です。
半月ほど前のことになりますが…
岐阜市笠松で、上棟工事がありました。
ご見学にいらっしゃいましたお施主から、
開口一番、「もうこんなに出来たの!?」と驚きの声
よくいただく反応なのですが、上棟工事は、準備も含め、
当日よりもっと前から、いろいろと始まっています。
事前に、設計・施工と木材メーカーが入念に打合せを行い、
工場で木材を加工するのと並行し、
優秀な大工さんの予定を押さえ、近隣住民様にも、
ご挨拶を行っています。
現場監督さん達は、上棟が上手くいくと幸先がよい
と言っていました。
きっと営業、設計、施工、メーカーの息がピタリと
合っている証しが上棟の成功なのだと思います。
大変暑い日でしたがお施主様より振る舞われたスイカで
職人さん達が上棟工事の成功を祝っていました。
お施主様、上棟おめでとうございます。
どんな家に仕上がるのか、楽しみですね♪
2016.09.01
モデルハウスいろいろモデルハウス(稲沢市西町①)造作工事
2016.08.31
モデルハウスいろいろモデルハウス(稲沢市西町Ⅱ①)上棟しました!!
稲沢市西町では、もう1軒、モデルハウスを建築中です
こちらは、いつもの在来工法ではなく「2×4工法」の物件です。
「2×4」??? という方に、簡単に説明しますと…
2インチ(約4cm)×4インチ(約9cm)のスタッド(間柱)を
合板と石膏ボードではさんで頑丈な壁を作り、
四方の壁+床+2階床の箱状に組み立てる工法です。
もともとは外国の工法なので外国産の木が使われますが、
今回のモデルハウスでは、
創業江戸元禄初期の老舗保企業「材惣木材」様より仕入れた
「国産材ひのき」のスタッドが使われました
ひのきといえば、ひのき風呂が思い浮かぶほど、独特の香りが有名ですが、
その香りによるストレス軽減効果の他にも、疲労回復・消臭効果、
また、殺虫効果もあるすぐれた木材です。
耐久性・保存性が世界最高レベルのひのきは、
国産の木になるので、日本の気候にも適していますね
建物内は、こんな感じです↓↓↓
森林浴効果が得られそうですね
監督が、現場をキレイに保ってくれています。
これから、内部の造作工事が進んでいきますので、
またその頃にお伝えしますね
Category
Archive
- 2025.081
- 2025.072
- 2025.062
- 2025.051
- 2025.031
- 2025.021
- 2025.011
- 2024.122
- 2024.111
- 2024.101
- 2024.091
- 2024.083
- 2024.072
- 2024.062
- 2024.053
- 2024.044
- 2024.032
- 2024.022
- 2024.013
- 2023.123
- 2023.114
- 2023.103
- 2023.093
- 2023.083
- 2023.074
- 2023.062
- 2023.052
- 2023.044
- 2023.033
- 2023.022
- 2023.012
- 2022.122
- 2022.112
- 2022.102
- 2022.091
- 2022.082
- 2022.072
- 2022.061
- 2022.053
- 2022.041
- 2022.033
- 2022.022
- 2022.013
- 2021.121
- 2021.111
- 2021.103
- 2021.091
- 2021.084
- 2021.074
- 2021.062
- 2021.052
- 2021.042
- 2021.035
- 2021.023
- 2021.013
- 2020.124
- 2020.113
- 2020.103
- 2020.093
- 2020.084
- 2020.072
- 2020.063
- 2020.057
- 2020.044
- 2020.036
- 2020.024
- 2020.015
- 2019.124
- 2019.1110
- 2019.1010
- 2019.094
- 2019.085
- 2019.0711
- 2019.0612
- 2019.058
- 2019.043
- 2019.034
- 2019.022
- 2019.012
- 2018.122
- 2018.115
- 2018.104
- 2018.095
- 2018.084
- 2018.072
- 2018.064
- 2018.052
- 2018.043
- 2018.034
- 2018.021
- 2017.123
- 2017.115
- 2017.107
- 2017.096
- 2017.083
- 2017.077
- 2017.069
- 2017.054
- 2017.046
- 2017.033
- 2017.0210
- 2017.017
- 2016.126
- 2016.118
- 2016.1010
- 2016.0911
- 2016.084
- 2016.072
- 2016.0616
- 2016.0510
- 2016.0412
- 2016.0326
- 2016.0219
- 2016.017
- 2015.1211
- 2015.117
- 2015.1013
- 2015.093
- 2015.085
- 2015.077
- 2015.069
- 2015.054
- 2015.047
- 2015.038
- 2015.028
- 2015.0110
- 2014.1210
- 2014.114
- 2014.106
- 2014.099
- 2014.0814
- 2014.0712
- 2014.0623
- 2014.0521
- 2014.044