ブログ

名古屋市熱田区で建築中の、児童発達支援事業所アイリ様。

9月15日(木)に、いよいよオープンいたします。

→ 以前の記事は、こちら

 

看板の取付が終わり、準備の方も着々と進んでいます。

 

 

放課後デイサービスアイリ様は、発達障害を持ったお子様の自立を

家庭的な環境の中で促す事業です。

 

 

アイリ様の事業所が完成した時、建物のでき栄えを見て

理事長様と副理事長様も、とても喜んでくれました。

 

しかし、お二人が一番喜んでいたのは、

お子様達が新しい事業所を見て喜んでくれた事を、

私にご報告下さった時です。

 

私がアイリの皆様に建物を気に入って貰えるかドキドキしていたように、

理事長様と副理事長様もお子様達に新しいお家が気に入って貰えるか、

ドキドキしていたのだと思いました。

 

思い返せばお二人から頂く建物のご要望は常にお子様達への

愛情と思いやりと心配が詰まっていました。

 

そんな愛情たっぷりな事業所、放課後デイサービスアイリ様の活躍を

ホームラボのスタッフ一同応援しています。

半月ほど前のことになりますが…

 

岐阜市笠松で、上棟工事がありました。

 

 

ご見学にいらっしゃいましたお施主から、

開口一番、「もうこんなに出来たの!?」と驚きの声

 

 

よくいただく反応なのですが、上棟工事は、準備も含め、

当日よりもっと前から、いろいろと始まっています。

 

事前に、設計・施工と木材メーカーが入念に打合せを行い、

工場で木材を加工するのと並行し、

優秀な大工さんの予定を押さえ、近隣住民様にも、

ご挨拶を行っています。

 

現場監督さん達は、上棟が上手くいくと幸先がよい

と言っていました。

 

きっと営業、設計、施工、メーカーの息がピタリと

合っている証しが上棟の成功なのだと思います。

 

大変暑い日でしたがお施主様より振る舞われたスイカで

職人さん達が上棟工事の成功を祝っていました。

 

お施主様、上棟おめでとうございます。

どんな家に仕上がるのか、楽しみですね♪ 

すっかりご無沙汰しています、すみません

お盆休みやら、甲子園やら、オリンピックやら、

ネタはいろいろとありそうですが、割愛して…

 

名古屋市で建築中現場のレポートです

 

まずは玄関から

レンガの外壁がアクセントの、カントリー調に仕上がっています。

 

中に入ると、

柔らかな曲線のカウンター造作の真っ最中。

 

続いてリビングです。造作工事真っ最中で、

ちょっと雰囲気が分かりづらいですが、

Rの垂壁を、いくつも造っています。

 

吹き抜けリビングなので、とても開放感があり、

採光もバッチリです

 

こちら、ちょうどキッチンの裏側になるんですが、 

造作収納棚を作っているところです↓↓↓

 

キッチン入ってすぐには、カウンタースペースがあります。

こちらにも、Rの垂壁

 

 

クロス工事前ですが、

すでに可愛らしい雰囲気が伝わってきますね。

 

続いて2階へ

 

居室に階段が設けてあります。

その先は、ロフトが

趣味のスペースや書斎、また収納として…

などなど、自由に使えそうですね♪

 

壁面に小物を置ける飾り棚も作っています。

 

まだまだいろんな仕掛けがありそうなこちらの現場。

完成が非常に楽しみです

こんにちは。

今日は、明日から2日間限定で開催される

完成見学会場からのレポートです。

 

午前中に、お施主様がカーテンの取付に見えました。

さらにステキになったリビングに、

お出迎え役のラボット達も大喜び?です

 

リビングのカーテンは、小さなお花柄がアクセントになった

エレガントな色彩です

 

洋室はこんな感じに仕上がりました↓↓↓

 

普段は日当たりの良いお部屋も、

就寝時は遮光カーテンでバッチリ日差しをさえぎってくれるでしょう。

 

こちらは、小さなお月さまとお星様のついたカーテン。

子供部屋らしい、粋な演出ですね

 

主寝室は壁紙、扉に合わせた濃茶色で、

落ち着ついた空間になりました。

 

完成見学会は、先にお伝えしましたとおり、

2日間限りの開催となっております。

 

お住まい建築の参考になると思いますので、

この機会にぜひ、ご来場下さいませ。

今回ご紹介するのは、一宮市で建築中のここちいい家。

先日、足場が外れ重厚感のある建物が姿を見せました。

 

それでは、内部の様子も見てみましょう。

 

玄関~シューズクローク~パントリーへと続く空間には

無垢板風の壁紙を採用しています。

床材に採用した無垢フローリングとの配色も、

すごくいい感じですね

 

洗面室にも、同様の壁紙を採用しています。

 

お施主様のこだわりのひとつ、「解放感のあるリビング、

そしてそれにつながる和室は、なるべく開口を開けてほしい」

というご要望で、今回、和室は襖4本引込戸です。

どうです、この大開口!!!

こんなことも出来ちゃうんですね!!

 

主寝室は、シックで落ち着いた雰囲気になっています。

 

広々とした、ウォークインクローゼット付です。

 

主寝室から出入りできるバルコニーには、

急な雨降りでも安心なインナーバルコニーに。

  

吊物干しが2セット+室内吊物干しもついていますので、

毎日のお洗濯に大活躍しそうです。

 

次回は、クリーニングが終わったレポートをしたいと思います。

お楽しみに~♪

先日お伝えした、一宮市内で建築中の現場レポートの

つづきです。

 

2階の様子は…

 

まず、主寝室。WCLが設けられているんですが、

実は、その奥にも、こだわりが

 

WCLの壁に開いた、何やら小さな穴

 

少しでも多くの収納をというお施主様の希望で、

軒下のチョッとしたスペースを収納空間にしました。

 

バルコニーは、降雨時にも安心な

インナーバルコニーになっています。 

 

 

広いスペースは、お洗濯物を干すだけでなく、

アウトドアリビングとしてのご活用もできそうです。

 

完成がとても楽しみです♪

 

以上、現場リポートでした

今回は、一宮市内で建築中の現場の初レポートです。

まだ足場があるので外観はお披露目できませんが、

抜群の存在感です

 

軒のある広々玄関ポーチから玄関、

そして、エントランスクローゼットにつながります。

 

1階リビング・和室は、広さにこだわった解放感のあるスペースです。

 

キッチン前には、小物やコップ等収納できるように、

引違扉付収納棚を造作しました。

 

また、キッチン横には奥様専用?のミセスカウンターが装備されています。

  

キッチンの背面にはパントリーがあり、そのまま土間付勝手口へ続きます。

 

 

使い勝手のいい動線で、家事が楽しくなりそうですね♪

 

リビング・ダイニング南面には夏場の日差しを考慮し、軒を出しています。

 

それでは、2階の様子も見てみましょう

といきたいところですが、

長くなってしまいましたので、続きは、また後日お伝えさせていただきます。

お楽しみに~ 

以前ご紹介させていただきましたダイハツ自動車の認定ショールーム

エヌビーワークス」様のお店が5月7日土曜日にオープンしました!!!

 

清潔感のある白いタイルの床に

 

 

青いカーペットの敷かれた階段

 

お車をお考えの方は、
是非、優秀なメカニックが揃うアフター万全の
エヌビーワークス様へどうぞ!!

こんにちは、今回のレポート現場は一宮市です。

南向き間口いっぱいに構える建物に、黒瓦の屋根。

重厚感バッチリです。

さて今回はどんなこだわりがあるのでしょうか?

 

まずは玄関ドア。パッと見、いつもの片開きドアですよね?

でも実はこのドア、引戸なんです。

 

 

ドア受け枠を室内側に施工することで、

外観の玄関ポーチ周りがすっきり見えます。

 

奥様のこだわりは、

玄関→エントランスクローゼット→パントリー(食品庫)

→キッチンへの動線。

 

1F床材には杉板の無垢材を採用しています。

木の香りが、とてもここちいいです。

しかし、今はまだ工事中の為、

養生でほとんど確認できず、残念です。

 

和室押入れの内部にも杉板材を採用しています。

無垢材は調湿効果や脱臭効果に期待ができるんですよ。

 

壁面の開口+ワイドバルコニー↓↓↓

 

そして、降雨時に大助かりなインナーバルコニー。

壁面の一部を開口することで通風にも考慮しています。

 

今回も、完成が楽しみな、ここちいい家になりそうです♪

こんにちは、営業担当KJMです。

 

先週、ホームラボに建築のご依頼を頂きました

児童発達支援事業所アイリ様の地鎮祭を行いました。

 

 

いつも、地鎮祭が行われると、

いよいよ工事が始まるんだなぁと思い、

これまでのお打合せの事を思い返します。

 

今回は大切なお子様をお預かりする場所という事で

様々な事態を考えながらのお打合せが印象的でした。

 

アイリ様はお子様それぞれの個性を思い浮かべながら、

間取りのご要望を考えてらっしゃいました。

そんな姿を見ていると、幸せそうに過ごすお子様方が

頭に浮かんできます。

 

地鎮祭ではアイリ様の思いやりの詰まった優しい建物が

素敵なものになりますよう願い、また工事に向け、

ホームラボのスタッフ一同は闘志を燃やしております。

 

建築の様子は、またレポートさせていただきます。

よろしくお願いします。