ブログ
- home
- ブログ
今回のブログは工事現での足場解体の様子をお伝えしていきます
↓↓↓このような足場は、普段、街中でよく見る光景だと思います。
集合住宅での工事の際には欠かせない足場ですが、
色んな種類のパーツを使って足場職人さんが組み立てを行い、
さらに解体まで、体一つで行われています。
足場組立の際も現場に立ち会いましたが、
今回の足場解体では「歩行者の交通整理」という
重要な役割で現場におりました。
毎回、解体現場で感心する事が、ちょっとブログでは伝わりにくいですが
作業員一人一人の役割がはっきりしていて、大変な作業故に
お互いの声掛けがしっかりとされている事です。
解体した足場パーツを綺麗に積み込んでいく様は、見ていて感動すら覚えます
建物が出来上がった時、工事が終わった時には
足場は形には残らないですが、
このような職人さん達の頑張りにホームラボは助けられている
と実感した1日でした
こんにちは、営業の清水です!
暑さ増す中皆さまいかがお過ごしでしょうか?
熱中症にはお気を付けください。
そんな暑い中行われました地鎮祭のレポートです。
当日は、快晴 地鎮祭日和でした!
神主様よりご説明いただき、しっかりとお清めをすることが出来ました!
地鎮祭おめでとうございます
これから工事が始まっていきます。
安全に完成するようより一層頑張ります
梅雨で雨模様が不安なこの時期でしたが、





休憩中に
お施主様からの差し入れのおまんじゅう


初めての食感で職人さんにも好印象でした


建物が立ち上がるこの瞬間。

「新築するんだ」を最も実感できる1日だと思います。

これからも
安心、安全に精一杯建築作業をしてまいります。
又レポートします

2025.06.17
ラボレンジャー・イエローのブログコーディネートはこーでねーと!
こんにちは!!
ラボレンジャーイエローです
今回は、お客様にプランをお見せするときの必需品!
パース画像をご紹介いたします
ホームラボは
「プラン力」と「デザイン力」が非常に高い会社なのですが、
平面のプラン図だけでは
なかなか間取りをイメージをするのは難しいです…
そこで登場するのがパース画像です
プラン図を立体的かつ色彩豊かなイメージ画像として、
設計士の提案をわかりやすく補足してくれます
お客様もプラン図とパース画像を交互に見ながら、
(ここがこうなっているのね!)と楽しそうに見てくれます
ホームラボのパースの担当は、コーディネート力が素晴らしく、
モデルハウスやオープンハウスの家具の選定や
備品の飾り付けも担当してくれています
お客様から「ホームラボはおしゃれな会社ですね」
と言っていただける理由はここにもあります!
イエローはこれからも胸を張って
「ホームラボはおしゃれな会社」だと伝えていきたいです!









こんにちは、営業の清水です!
今回は、建築現場リポート
前日上棟工事が終わった現場の進捗報告です。
外壁工事が終わり、足場の解体も完了し
全体像が見られるようになりました!
かっこいいです
アクセントに採用したサイディングがいい味を出しています。
内装はボード張りが進み、お部屋らしくなってきています!
クロス工事が近日行われます
より完成に近づくのが楽しみです!
引き継ぎ安全に頑張ります
2025.01.16
ラボレンジャー・イエローのブログホームラボのバイキンマン
こんにちは!!
ラボレンジャーイエローです
皆さんは年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか。
イエローは、昔の友達や実家の家族といろんな所で
ご馳走を食べまくっていました
おかげさまで、正月太りをマニュアル通り
遂行していたのですが、
正月休みが終わる頃、突然体が急に重くなりました
そして喉が痛くなってきました
熱を測ってみると、38度7分と微妙な熱です
最初は栄養ドリンクのモンスターを飲めば
1日2日で治ると思っていたのですが、
翌日には喉の痛みが激痛へと変わり、
歯を食いしばりながらで無いと話せないほどになりました
病院の薬で少し痛みが引いたので、在宅で見積もり作成をしたり、
お客様や事務所に連絡を取ったりしていたのですが、
痛みで喋り方が変になってしまい、電話の相手の方に笑われるか、
ドン引きされるかのどちらかでした。
1番ご迷惑をおかけしたのはアポイントを
キャンセルしてしまったお客様です
私の体調気遣い快く応じていただけたのですが、
体調管理不十分のイエローが悪いです。
病院の薬を飲み切る頃、体調もだいぶ良くなってきましたので、
溜まってた仕事を必死でこなしていると、
また、喉に違和感を感じ始めました。
調子にのって、また再発させてしまいました。
今回はすぐに病院に行きました お医者様は
「別の種類の抗生剤を出すのでもう一度様子を見てください」
と言った後で、「結構ひどいけど、ご飯食べれてる?」
と心配してくれました。
喉が痛くて、まともにご飯を食べていませんでした。
おかげさまで、正月太りはリセットすることができました。
今回のイエローの病気は巷で流行っているものとは
違いますが、
感染の可能性がある細菌やウイルス性のものでした。
同居の家族のことを思えば、
住宅の設備としてウィルス対策が必要です。
そこで「ヘルスエアー機能」搭載 循環ファンをお勧めします
ウィルスや花粉を除去できるヘルスエアーがあれば、
自宅にイエローのような、バイキンマンがいても、
感染のリスクを軽減できるはずです!
ご興味のある方はホームラボのバイキンマンにお尋ね下さい。
こんにちは!
毎日寒い日が続いていますね。
布団から出るのが億劫な日々が続きます…
今年も1年、大変お世話になりました。
ホームラボと携わってくださった、お客様・業者様、
スタッフ一同、感謝申し上げます。
ホームラボでは、誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。
▶2024/12/28(土)~2025/1/5(日)
休業中は何かとご不便お掛けするかと思いますが、ご理解ください。
今年も1年間ありがとうございました。
来年もまた、ラボログともどもよろしくお願いいたします。
それではよいお年をお迎えくださいませ
こんにちは。
営業の清水です
先日レポートしました現場の上棟工事が無事完了しました。
天気にも恵まれ、無事完了できて安心しております。
足場が組まれる前はとても静かな現場でしたが
→足場ができ、作業が進むと一気に建物になっていきます
いつ見ても、スゴイなと感じます
大工の皆さんとても手際よく作業を進めていただいています。
あっという間に工事完了です
いまから完成が楽しみです。
お施主様 上棟おめでとうございます
また報告します
Category
Archive
- 2025.072
- 2025.062
- 2025.051
- 2025.031
- 2025.021
- 2025.011
- 2024.122
- 2024.111
- 2024.101
- 2024.091
- 2024.083
- 2024.072
- 2024.062
- 2024.053
- 2024.044
- 2024.032
- 2024.022
- 2024.013
- 2023.123
- 2023.114
- 2023.103
- 2023.093
- 2023.083
- 2023.074
- 2023.062
- 2023.052
- 2023.044
- 2023.033
- 2023.022
- 2023.012
- 2022.122
- 2022.112
- 2022.102
- 2022.091
- 2022.082
- 2022.072
- 2022.061
- 2022.053
- 2022.041
- 2022.033
- 2022.022
- 2022.013
- 2021.121
- 2021.111
- 2021.103
- 2021.091
- 2021.084
- 2021.074
- 2021.062
- 2021.052
- 2021.042
- 2021.035
- 2021.023
- 2021.013
- 2020.124
- 2020.113
- 2020.103
- 2020.093
- 2020.084
- 2020.072
- 2020.063
- 2020.057
- 2020.044
- 2020.036
- 2020.024
- 2020.015
- 2019.124
- 2019.1110
- 2019.1010
- 2019.094
- 2019.085
- 2019.0711
- 2019.0612
- 2019.058
- 2019.043
- 2019.034
- 2019.022
- 2019.012
- 2018.122
- 2018.115
- 2018.104
- 2018.095
- 2018.084
- 2018.072
- 2018.064
- 2018.052
- 2018.043
- 2018.034
- 2018.021
- 2017.123
- 2017.115
- 2017.107
- 2017.096
- 2017.083
- 2017.077
- 2017.069
- 2017.054
- 2017.046
- 2017.033
- 2017.0210
- 2017.017
- 2016.126
- 2016.118
- 2016.1010
- 2016.0911
- 2016.084
- 2016.072
- 2016.0616
- 2016.0510
- 2016.0412
- 2016.0326
- 2016.0219
- 2016.017
- 2015.1211
- 2015.117
- 2015.1013
- 2015.093
- 2015.085
- 2015.077
- 2015.069
- 2015.054
- 2015.047
- 2015.038
- 2015.028
- 2015.0110
- 2014.1210
- 2014.114
- 2014.106
- 2014.099
- 2014.0814
- 2014.0712
- 2014.0623
- 2014.0521
- 2014.044