ブログ
2018.10.25
リフォームリフォーム現場レポート Part1
こんにちは。本日は名古屋市リフォーム現場からのレポートです。
外壁塗装、ベランダ防水、耐震補強、内装、水回りの交換の全面リフォームです。
ホームラボは住まいのご新築はもちろん、
リフォームにつきましても、お客様の家をそのまま美しく、
理想をカタチにしていきます。
ホームラボのリフォーム「ラボリメイク」をご紹介していきます。
まずは2階洋室の壁面工事です。壁紙貼替作業の途中です。
そして築20年のお住まいであり、将来万一の地震に備え、
耐震壁を建物の必要ヵ所に複数採用して耐震補強をしています。
分かりにくいのですが、耐震壁をズームアップ。
オレンジ色の壁紙アクセントが効いて、
今まで以上に明るい居室になりました。
フロアコーティングで床もピカピカです。
ベランダ床も長年の紫外線や雨の影響で経年劣化していきますので、
定期的な塗り替えが必要です。
FRP仕上げによるバルコニー床塗装で完了です。
本日はここまで。またレポートします。
ウッドデッキの目隠し対策を思案中のお客様より、
目隠しフェンスはあるものの、上からの視線が気になり、
ご自身で「たてす」を設置したが、ちょっと見た目が悪く、
何か良い方法はないですか?と相談をいただきました。
屋外の窓まわり商品として、使わない時には収納できる
「アウターシェード」がオススメかな?と思いましたが、
取り付け位置にちょうどいい枠や壁などがなく、
今回は、YKK APのアルミ製のシンプルなバー、
「グリーンバー」をご提案させていただきました。
猛烈の暑さの中、幸い施工時間も短時間で済み、
無事、設置完了
ただのバーのように感じますが、3mもの長さがあり、
外壁への取付ですので、プロの施工が安心です
バーの色を窓のサッシの色と合わせたので、
遠めから見ても、すっきりとイイ感じですよね!
後日、お客様より、シェードを取り付けました
と、お写真いただきました。
シェードの下部はフェンスに固定されたようです。
これで、上からの視線を気にすることなく、
ウッドデッキでゆっくりくつろげると、満足されていました。
今回施工させていただいた「グリーンバー」は、
その名の通り、ゴーヤなどのグリーンカーテンを吊るしたり、
「よしず」や「すだれ」を設置したりと、
スマートな日よけとして、アイデア次第で、用途が広がります。
気になる方は、ぜひ一度、ホームラボまでお問い合わせください。
以前ホームラボが施工した
「~平屋~ フェレットと暮らすここちいい家」のお施主さまより、
フェレット専用部屋の冷房効率とニオイ漏れ対策について
相談がありました。
フェレット専用部屋には、採光ユニット(室内窓)があり、
透明のアクリル系樹脂板のため、断熱性が劣ってしまいます…
そこで、窓の断熱性・気密性をUPするエコ内窓、
YKK AP「Lite U」をご提案させていただきました。
既存室内窓の内側に、新しい窓を取付けて二重窓にすることで、
窓と窓の間にできる空気層が熱を伝えにくくし、
断熱効果を発揮し、快適な空間を保つしくみです
樹脂枠なので、断熱性をさらに高めています。
写真↓↓↓ 向かって右が既存の室内窓、
左が今回施工するエコ内窓です。
(枠取付後、ガラス窓をはめる前)
施工時間は、わずか1時間ほど。
二重窓になることで、防音やニオイ漏れの軽減効果も
期待できそうですね♪
工事の様子が気になって仕方ない、フェレットたち(笑)
お施主さま自身も、暑さに弱いフェレットたちのために、
いろいろと工夫されていました。
既存施工のペアガラス樹脂窓・多機能ルーバーに加え、
引違い窓・勝手口には、遮熱タイプのカーテン・すだれを。
フル稼働のエアコンは、外出先からでも見守れる
スマホ対応だそうです
これから本格的な夏に向け、今回のリフォームで
さらにここちいい部屋になりますように。
今回は、室内窓に取り付ける内窓ということで、
奥行きわずか40mmの「Lite U」を採用しました。
施工前と変わらない?くらい、スッキリとおさまっています。
反対側から見ても、それほど違和感を感じません。
浴室・トイレ・キッチンなどの水まわりにも
オススメの商品です
通常の内窓リフォームでは、ガラスの種類が選べ、
ラインアップ・カラーバリエーションも豊富な
「プラマードU」をご提案しています。
暑さ寒さ対策は窓まわりが勝負です
他にも、外側の対策として、ひさし・ルーバー・オーニングなど、
いろいろな商品がありますので、
夏のモワッとした熱気や、冬のヒヤッと冷気にお悩みの方、
ぜひホームラボへご相談下さい。
施工コストを抑えながら、大きな快適効果が得られる、
すてきなリフォームをご提案させていただきます!!
2016.06.22
リフォームリフォームBEFORE→AFTER(水まわり)
築38年のお住まいのリフォーム。
これが最後、水まわりのBEFORE→AFTERです。
【UB】
BEFORE
AFTER
ご主人様の一番?のお気に入りの場所です。
お仕事で疲れた体を癒やすのに効果のありそうな、
オリーブグリーン色を採用です。
高断熱浴槽の保温力と、浴室暖房換気乾燥機で
夏も冬もここちいいバスタイムになることでしょう♪
実はお風呂の窓も、内窓付です
【1Fトイレ】
BEFORE AFTER
昔ながらのタイル貼りの壁・床は、キレイな
エメラルドグリーンの壁紙とフロア材に一新
便器本体もタンク一体型になり、
明るくスッキリとした空間に仕上がりました。
【1F洗面】
BEFORE
AFTER
以前は生活用品で山盛りだった洗面室。
洗面化粧台上部にもキャビネットを設けました。
建築中に「ここのデットスペースも収納にしたい!」
とのご要望があり、スリムな収納庫を確保。
「薬や小物を保管するのにとても助かります」と、
お施主様もにっこり
【2Fトイレ・洗面】
BEFORE
AFTER
以前ガス器具があったスペースをトイレスペースに。
広く快適になったトイレとシステム洗面化粧台は、
ともにホワイトを採用。グレー系の花柄の壁紙が、
良いアクセントになっています。
と、5回に分けてお伝えした今回のおおがかりなリフォーム。
お気に入りのカラーで統一された、ステキなお家になりました。
ホームラボでは、今回のような1棟まるごとリフォームも
承っております。お気軽にご相談下さい。
2016.06.22
リフォームリフォームBEFORE→AFTER(2階)
2016.06.21
リフォームリフォームBEFORE→AFTER(1階)
築38年のお住まいのリフォーム。
こだわりいっぱいのLDKやホール・ピアノ室・洋室の
BEFORE→AFTERを紹介させていただきます。
【LDK】
BEFORE
AFTER
もっとも大きなご要望の一つ、明るいリビングを叶えるべく、
今までは腰窓だった窓を掃出し窓に変更。一時的なゴミ出しも
便利になりました。収納の工夫も、バッチリです
リビング奥に続く大きなガラスを採用した両開き扉は、
親御様への居室へつながっています。
〈造作TVボード〉 〈内窓付掃出し窓〉
〈食器棚兼パントリー(食品庫)〉
【ホール】
BEFORE AFTER
長年の生活でフカフカ?してしまったフロアを貼り替え、
正面の開き戸は、使い勝手を考慮し引き戸に。
天井の壁紙も貼り替わっています。
【ピアノ室】
BEFORE
AFTER
今回のリフォームの大きな要望の一つ。お母様のご趣味である
快適なピアノ室 床補強をし、グランドピアノが置ける状態に。
また、貼り替えも容易にできるよう、タイルカーペット敷にしました。
防音効果のあるペアガラス内窓も採用しています。
〈ペアガラス内窓〉
【和室→洋室】
BEFORE
AFTER
以前は和室だったお部屋を、リクライニング式のベッドを
置くため、フローリング敷の洋室へ変更しました。
物入れスペースだった場所に、専用のトイレを新設。
手洗い器も装備され、快適な生活ができそうです。
〈トイレ〉
2016.06.20
リフォームリフォームBEFORE→AFTER(屋根・バルコニー)
築38年のお住まいのリフォーム。外観・玄関に続いて、
外まわりのBEFORE→AFTERを紹介させていただきます。
【屋根】
BEFORE
AFTER
快適な暮らしのためには、断熱性能も重要なポイントです。
今回は、屋根下葺きに、遮熱機能を持つ透湿ルーフィングを採用しました。
夏季の室内への熱の侵入を大幅にカットするだけでなく、
優れた透湿性で、住まいの耐久性+省エネ効果を向上させます!!
【小屋裏】
BEFORE
AFTER
省エネルギー対策等級4に対応する高性能なグラスウール
「アクリアネクスト」を採用しました。断熱材を敷設することで、
小屋裏にこもった熱が天井に伝わるのを防いでくれますので、
蒸し暑くなりがちな2階のお部屋も、冷暖房効率がUPし、
快適になることでしょう♪
【バルコニー】
BEFORE
AFTER
築年数が経つなかで、最も心配な雨じまい。バルコニー床は、FRP防水で
しっかり対応。今までどおり多くの洗濯物が一度に快適に干せるよう
アルミアングルも新調しました。
2016.06.20
リフォームリフォームBEFORE→AFTER(外観・玄関)
二世帯同居が快適にできるよう、築38年のお住まいのリフォームです。
とても大がかりなリフォームのため、これから数回に分け、
BEFORE→AFTERを紹介させていただきます。
【外観】
BEFORE
AFTER
以前はオレンジだった外壁色を、今回、ライムイエローに。
我が家がすぐにわかるよう自分たちだけの色を採用されました。
綺麗な色が出て、お施主様も大満足です。
【玄関】
BEFORE
AFTER
以前の玄関ドアも引き戸でしたが、重くて開けづらかったので、
新しいドアには、外側・内側ともに「大型バーハンドル」を採用しました。
また、上り框の角が、玄関より出っ張っていて、
危なくて邪魔なため、棟梁の提案で、隅切りを施しました。
これで、毎日の出入りが、便利で快適になりますね♪
2016.03.01
リフォームリフォーム現場レポート その後
こんにちは、名古屋市のリフォーム工事現場の
その後の進捗状況です。
リビングは、下地合板そしてプラスターボードが
貼られてきました。
造作されたTVボード
カウンターの高さはご主人様の希望です。
上にも下にも、何やらたくさんあるようですが、
全て意味があるんです。
配線用の穴も、忘れずに開けてあります
こちら↓↓↓ 何だか分かりますか?
洗面室の引戸スペース以外の余った部分にできた
ちょっとしたデットスペース!!
ここに細長い収納を、急きょ作ることになったんです。
小物入れに活躍しそうですね
目線を外部に移しましょう
FPR防水で雨水対策もバッチリなバルコニー。
こちら側は、アルミ手すりを取り付けする予定ですので
今は大変危険な箇所 職人さんどうかご安全に
屋根の方は、遮熱シートの上にガルバリウム鋼板を葺きました。
今までの瓦屋根よりも軽量なので、万一の災害も安心ですね。
どんどんと仕上がっていくリフォーム工事、完成が楽しみです♪
以上、レポートでした
2016.02.22
リフォームリフォーム現場レポート
こんにちは。
今日は、以前お伝えさせていただいた、
名古屋市のリフォーム現場をラボット2号がレポートします
まずは外部の様子から。
年季の入った今までの玄関扉は、開閉時に、
少々ひっかかりが気になるように…。
今回のNEW玄関引戸を、楽しみにされています♪
屋根は、今までの瓦を撤去し、遮熱シートを施工。
これで夏場のギラギラ暑さ対策バッチリですね
バルコニーの様子です。気になる雨漏りも、
壁面を立ち上げ、この後、防水工事で仕上げるので、
もう安心です
続いて、内部の様子を。
LDKは、床の合板がしっかり貼られ、
壁面の下地・天井垂壁と、造作工事が進行しています。
あれ?ラボット2号、どこにいるかわかりますか??
こちらは、お父様お母様のお部屋です。
冬場の寒気をしのぐ断熱材を入れています。
水回りを覗いてみましょう
洗面化粧室、浴室です。UBの引き戸を開けると…
ご主人様の今回一番のお気に入り☆
疲れた体を癒す、爽やかグリーンのユニットバス
ここちよいバスタイムになりそうですね。
ちなみに、こちらはお手洗いを新設予定です。
ラボット2号も、出来上がりが非常に楽しみです♪
また、工事完了の頃に、レポートしま~す
Category
Archive
- 2024.101
- 2024.091
- 2024.083
- 2024.072
- 2024.062
- 2024.053
- 2024.044
- 2024.032
- 2024.022
- 2024.013
- 2023.123
- 2023.114
- 2023.103
- 2023.093
- 2023.083
- 2023.074
- 2023.062
- 2023.052
- 2023.044
- 2023.033
- 2023.022
- 2023.012
- 2022.122
- 2022.112
- 2022.102
- 2022.091
- 2022.082
- 2022.072
- 2022.061
- 2022.053
- 2022.041
- 2022.033
- 2022.022
- 2022.013
- 2021.121
- 2021.111
- 2021.103
- 2021.091
- 2021.084
- 2021.074
- 2021.062
- 2021.052
- 2021.042
- 2021.035
- 2021.023
- 2021.013
- 2020.124
- 2020.113
- 2020.103
- 2020.093
- 2020.084
- 2020.072
- 2020.063
- 2020.057
- 2020.044
- 2020.036
- 2020.024
- 2020.015
- 2019.124
- 2019.1110
- 2019.1010
- 2019.094
- 2019.085
- 2019.0711
- 2019.0612
- 2019.058
- 2019.043
- 2019.034
- 2019.022
- 2019.012
- 2018.122
- 2018.115
- 2018.104
- 2018.095
- 2018.084
- 2018.072
- 2018.064
- 2018.052
- 2018.043
- 2018.034
- 2018.021
- 2017.123
- 2017.115
- 2017.107
- 2017.096
- 2017.083
- 2017.077
- 2017.069
- 2017.054
- 2017.046
- 2017.033
- 2017.0210
- 2017.017
- 2016.126
- 2016.118
- 2016.1010
- 2016.0911
- 2016.084
- 2016.072
- 2016.0616
- 2016.0510
- 2016.0412
- 2016.0326
- 2016.0219
- 2016.017
- 2015.1211
- 2015.117
- 2015.1013
- 2015.093
- 2015.085
- 2015.077
- 2015.069
- 2015.054
- 2015.047
- 2015.038
- 2015.028
- 2015.0110
- 2014.1210
- 2014.114
- 2014.106
- 2014.099
- 2014.0814
- 2014.0712
- 2014.0623
- 2014.0521
- 2014.044