ブログ

  • home
  • ブログ
  • ラボレンジャー・イエローのブログ

こんにちは。
ラボレンジャーイエローです


今日も元気だ。ご飯がうまい!
気候が良くなりイエローの食欲が加速しております
そしてお腹のあたりにエネルギーが蓄えられております


イエローが機械なら相当な持続力とパワーを発揮できるはずですが、
軟弱なおじさんのイエローは、膨大なエネルギーを蓄えるだけです


そうそう!蓄えると言えば…
住宅業界で話題なのは電気を蓄える蓄電池です


最近は光熱費が急騰しているとの話題でもちきりですが、
そこに立ち向かうニューヒーロー、蓄電池
イエローより、人々を救う蓄電池!!!


そんな蓄電池と太陽光

家計を救うモデルハウスの建築が始まりました。


完成は7月中旬頃を予定しております。
蓄電池に救われたい方は、
「北名古屋市久地野モデルハウス」の誕生をお待ち下さい!


乞うご期待!

お久しぶりです。
レッドとブラックが音楽性の違いで脱隊してしまい
1人でラボレンジャーを営むイエローです

1人になると冬は一際寒さを感じます
そんなイエローが久しぶりに、長久手市の分譲住宅
「フォリア長久手はなみずき通II」に待機しました。

暖かいです
冬なのに暖かいです
1人なのに暖かいです


床暖房です
イエローを床暖房が暖めてくれます。
足もとから全身を暖めてくれます
こんな感じに↓↓↓

イエローを優しく暖めてくれます。
レッドとブラックのように優しく

「フォリア長久手はなみずき通II」は
訪れた人を優しく暖めてくれます


しばらくすると、現場担当の石田剛が帰って来て
優しく暖かいオヤジギャグを聞かせてくれました


いろいろな理由で寒さを感じている人は
「フォリア長久手はなみずき通II」に訪れてみて下さい。

優しく暖めてくれるリビングと石田剛が
寒さを忘れさせてくれます

こんにちは!
ラボレジャーイエローです。


今回はホームラボが販売代理をしております
長久手市にある㈱ユニホー様の分譲戸建をご紹介します


物件は、交通アクセスの良い2現場↓
▶フォリア長久手はなみずき通Ⅱ 全4棟
リニモ「はなみずき通り」駅 徒歩約4分
▶フォリア長久手喜婦嶽 全3棟
リニモ「杁ヶ池公園」駅 徒歩約6分


長久手市は、住みやすく子育てしやすい街ランキングが常に上位の
日本一住民の平均年齢が若く40年以上人口が増加し続けている街で
若者に人気のカフェや雑貨店なども揃っています。


買い物環境も、IKEAをはじめ、イオンモールやアピタなど
大型の商業施設が揃い、コストコへのアクセスもGOOD


都会的でオシャレな住宅街が増える一方で、
愛・地球博記念公園が再整備され、
ジブリパークなどの自然豊かなレジャースポットもあり、
住みやすい街として人気の高いエリアです。


建物も個性的で住みやすい間取りになっていますので、
ぜひ現地にてご見学下さい


フォリア長久手はなみずき通Ⅱでは「内覧先行販売会」を開催中
詳しくはこちら → イベント情報

注文住宅をご希望の方もお気軽にお越し下さいませ。
みなさまのご来場、お待ちしております。

こんにちは!
ラボレンジャーイエローです。

今回はモデルハウスの掲示物についてご紹介いたします

モデルハウス内には、ご見学ポイントや住宅設備の所に
解説や仕様のポップが掲示してあります。

 

これらはお客様の住宅へのアイディアを
少しでも多く持ち帰って頂くためです。

 

それ以外もモデルハウスに関係のあるプランなどを掲示しています。

 
モデルハウスご見学の際はモデルハウス以外の
ホームラボのプランも、ぜひご見学下さい。


掘り出し物の良いアイディアが見つかるかもしれません

こんにちは!
ラボレンジャーイエローです。

今日はコーディネートミーティングの様子をお伝えしたいと思います。


ホームラボの色打ち合わせは、
コーディネーターではなく「設計士」がおこないます。


ここが重要なのですが、ホームラボの設計士は、初期プランの段階から、
外壁の色の切り替えポイントや内装クロスの切り替えポイントなど、
お客様がこだわる部分がどう見えるかなどを考え設計しています。


設計士が色打ち合わせも担当することで、
別のコーディネーターが途中で入ることによる見落としの可能性をなくし、
また、設計士の意図をダイレクトにお客様にお伝えすることができます


設計士が仕掛けた切替ポイントのおかげで、
お客様は必然的に、建物がオシャレになるよう色を決める事ができます


ファーストプランを見る時には、ぜひ、
設計士が仕掛けた色の切り替えポイントにもご注目ください!

こんにちは!
ラボレンジャーイエローです

 

今日は、縁の下の力持ち「現場監督」の
ご紹介をしたいと思います。

 

ホームラボは設計士によるオシャレな
デザインや間取りが売りですが、
実は、それを現実に建てる実現力も非常に重要で、
それを担当するのが「現場監督」です。

 

現場では部材の種類が切り替わって施工が難しくなる事や
メーカーの違う建材どうしの相性が悪く簡単に施行できない
場合がありますが、それを上手く収めれるか否かで
使い勝手や見た目も大きく違ってきます。

 

「現場監督」の力の見せ所ですね☆

 

また、ホームラボでは建物が完成すると、
営業と設計と現場監督が集まり、
その工事を振り返って意見交換をしています。

 

その中で、間取りの収まりの話題になった際、
この方法にした事で前よりもきれいに仕上ったと
監督が話すと、設計士も想定以上の仕上がりに驚きます。

 
ホームラボの現場監督は、こんな驚きを
常に提供してくれる素晴らしいメンバーがそろっています。

 

ある日のこと、

お引き渡しの近い現場にイエローが行くと
人の気配はするのに姿がありません。
気配を辿っていくと…

床下収納の蓋が開いていました

 

中から聞こえてきたのは、掃除機の音。
現場監督が、下の中に潜り込んで
隅々まで掃除機をかけてたようです

 
まさに縁の下の力持ちですね

 
施工の工夫だけでなく、
建物への丁寧さにも驚かされます。

 

イエローは、ホームラボは「設計のセンス」と
「現場監督の情熱」が売りの会社だと思いました。

今回は電力自由化の話です。
最近お引き渡しをしたお客様が東邦ガスで電気の契約をされました


2016年5月からの電力自由化により、
電力会社や電気料金プランを自由に選ぶことができるようになりました。


イエローの中では「電気は中部電力」「ガスは東邦ガス」が
潜在意識に定着しているのでまだ違和感を感じます


しかし、自由競争で東邦ガスも中部電力もその他の会社も
顧客獲得に向け様々なサービスとお値打ちプランを打ち出しており、
ガスと電力を一本化した方が便利でお得な時代になっています。


またポイントサービス等の期間限定のメリットもあり
どこを選べば良いかは刻々と変化し優劣が変動しているので、
その時の最良を見極める必要があります。


それはまるで、牛丼チェーン店の期間限定のメニューやサービスで
その時の最良を見極める事と同じだと思いました


イエローは吉野家様の定食で、味の濃いおかずに
ご飯の大盛りとおかわり無料サービスで満腹になれる事が、
今は最良の選択と見極めています。

 

こんにちは、ラボレンジャーイエローです。


今回は、ホームラボが毎月会員様にお送りするDMをご紹介します。


DMの名前は『ラボレター』といい、

イベントの先行情報や住まいのご検討に役立つ情報をご提供致しております。



その中でもラボレターでしか発信できない情報もあります。


代表的なものは会員様限定のお施主様邸見学会です。


お客様のご好意でオープンハウスを行う時に、

お施主様からの条件として不特定多数の新規様は見学NGにして欲しいというのが大多数です。


お施主様邸見学会は実際ホームラボで住宅を建てるとどうなるかが一目で分かるイベントです。

さらに、イベント毎にお施主様のアイディアにも特色があり、新しい発見もあると思います。


ホームラボ会員はモデルハウスやプランセミナーなどのイベントのご参加頂き、

アンケートにお答え頂きますとご登録させて頂きます。


近々、あま市にてモデルハウスの事前内覧会イベントがありますので

ご見学のついでに会員様になられてはいかがでしょうか。


お会いできるのを楽しみにしております。

こんにちは!ラボレンジャーイエローです。


イエローが担当させて頂いた店舗付き住宅の美容室に髪を切りに行きました



オーナーであるお施主様は髪を切りに行く度に建物の事を褒めてくれます。


お引き渡しから既に2年以上経つのですが、

何度も訪れているので打ち合わせの時の思い出が風化しません。


そしてアイディアマンのお施主様は常に新しい事を考え、取り組んでいます。


とある会話の中でホームラボのご成約者様はご紹介でのご成約が多いことをお話しすると、

お施主様は「うちはこんなのを渡しているよ」と

お店の紹介カードを見せてくれました。


ご紹介カードの表紙は建物の外観のイラストとなっており、



中を開けるとお店の間取りが描かれていました。



このお店はメンズカットやファミリーカットにネイルサロンなど

多彩なご来客に対応できるようになっておりますが、

間取りのイメージを第三者に伝えるのが困難です。


でも、このカードを見れば語らずして複雑な間取りを伝える事ができます。


さすがです。できるお人です。


イエローがこの紹介カードを見ながら楽しかった打ち合わせの思い出に浸っていると、

とてもためになるカットタイムが終わっていました。


そして帰宅すると、

嫁様からは「カットのおかげでマシになったね」と言われ、

子ども達からは「パパ可愛くなったね!」と

40代のイエローには微妙な褒め言葉を頂きました


気になる方は『一宮市ラスティック』にて

カットまたはネイルはいかがでしょうか!

オススメです。

こんにちは!

順調にダイエットを失敗しているラボレンジャーイエローです


今回もつゆだく系のお話をしたいと思います。


つゆだくは食物を速やかに胃に流し込むには有効な方法です。


おデブタレントの元祖、ウガンダ氏の名言で「カレーは飲み物」という言葉があります。


つゆだくはカレーのみならず対応可能なあらゆるメニューを

飲み物に変えてくれる魔法のオプションです


イエローはよくカツ丼の有名チェーン店を利用するのですが、

カツ丼のつゆが少なくご飯がパサついている時があり、

どうにか克服できないかと悩んでいました。


ある日、店員さんにカツ丼のつゆを少しでいいので増やせないかと聞いてみました。

すると店員さんはカツ丼をつゆだくにできることを教えてくれました。


それからしばらくしてカツ丼の有名チェーン店に再び訪れました。


イエローはその店で初めて頼むつゆだくを

さも今までも頼んでいたかのように「つゆだくで」と玄人風に注文しました。


そして悲劇が起こったのです。


カツの隙間から見えるご飯が茶色に染まっていました。

この見慣れない食べ物を恐る恐る食べてみると一瞬で唇がシワシワになる塩辛さです。

慌ててご飯を避けて器を覗き込むと・・・



まるで井戸の水脈を見つけた時のようにご飯の隙間からつゆが溢れ出てきます。


お店は何も悪くありません。注文通りのつゆだくです。


ただカツ丼のつゆは想像以上に塩辛かった!

ただそれだけです。


ウエストを縮めることに失敗し続けているイエローは

寿命を縮めることに成功しました


これからは余計なことをせずありのままのメニューを

ありのまま食そうと思います。


北名古屋市鹿田のモデルハウスの周りには

美味しい店がいっぱいあります。

お腹がすいたときはお越しくださいませ。


北名古屋市モデルハウス見学予約はこちらから!!!

ご予約、お待ちしております。