ブログ

  • home
  • ブログ
  • ここちいい家、完成間近です。Part.2
ここちいい家

ここちいい家、完成間近です。Part.2

先日お伝えした、名古屋市で完成間近のここちいい家。

引き続き、2階の様子をご紹介します!!

 

2階へ上がったところで、さらに上に続く階段が?

 

それに、この小部屋は何???

 

実はこの小部屋、2階の床下空間を利用しているんです

ダウンライトも付いていて、秘密基地みたいですね。

 

中はこんなに広く、階段をはさんで、2部屋設けています。

窓もあり、趣味・書斎・寝室・遊び部屋・収納・・・

いろいろな使い方ができそうですね

 

 

さて、床下空間に続き、見どころはまだまだあります。

 

2階は、吹抜けを設けた開放的なリビング空間です。

窓がたくさんあると、こんなに気持ちいいんですね

 

 

吹抜けを通るこのタイコ梁は、ホームラボの過去の見学会へ

ご来場いただいたお施主様が、一目ぼれしたアイテム

参考にしていただきありがとうございます。

 

手軽な調理ができるように、ミニキッチンも設置しました。

 

 

雨でも洗濯物が安心なインナーバルコニーと

つながっています。

 

キレイな青空が見える場所だと、お洗濯も楽しくなりますね♪

 

洗濯機を設置できるように給水、排水口を設けました。

 

2階にはもう一つこだわりの場所があります!

それが、ここ↓↓↓ トイレです。

 

見た目はモスグリーンの壁紙がアクセントの

トイレ空間ですが、実は、このトイレ・・

 

 

扉が動くんです

片開き扉の開き方に注目! 分かりますか?

 

 

限られたホールスペースを有効に使う為の賢い商材で、

開閉スペースを抑え、通路を広く確保できる

引き戸に近い開閉スタイルのドアなんです。

 

続いて、先程紹介しました床下空間の上、

2.5階へと上がります。

 

こちらは主寝室。

枕棚とハンガーパイプ付きの収納スペースですが、

扉が付く予定です。しばしお待ちを

 

ん? その横に何やら階段が???

 

階段の上に、さらに空間があります。

 

階段を上がるとそこは・・・

小屋裏スペースです。

 

床下空間に続き、こちらにも、

ワクワクする場所が造られています。

 

寝室に併設されているので、ここで睡眠をとるのも

居室スペースが広く使えて良さそうですよね。

 

と、2回にわたって一気にお伝えした、ここちいい家。

 

収納がたくさんほしい。2世帯で暮らしたい。

限られた空間の中に、お施主様のこだわりを詰め込んで、

カタチにさせていただきました。

 

想いが叶った新居での新しい暮らし、

ここで過ごす日々は、きっとここちいいことでしょう