ブログ
こんにちは。
本日は以前お伝えしていた一宮市の現場レポートの続きになります。
前回は配筋工事の様子をお伝えしました。
今回はコンクリート打設後から上棟前までお伝えしたいと思います。
コンクリート打設が終わり、基礎が出来上がったら
次は土台敷きと呼ばれる工程です。
完成した基礎の立ち上がりの上部に、
床下換気口の代わりとなる「基礎パッキン」を設置して、
その上に「土台」や「大引」と呼ばれる木材を設置します。
こちらが基礎パッキン設置後の写真になります。
基礎の立ち上がりのない部分の木材は、
「鋼製束」と呼ばれる金物を使って支えるのが一般的です。
こちらが「土台」や「大引」と呼ばれる木材設置後の写真になります。
土台敷きが完了したら、「土台」や「大引」の間に断熱材を入れる工程です。
こちらが断熱材を入れた後の写真です。
床断熱材の設置が完了したら、床の構造用合板を釘で留める工程になります。
床の構造用合板設置後の写真です。
雨に濡れないようにブルーシートで養生をして上棟前の工事は終了です。
気になる上棟の様子は、次回のブログでお伝えします。
お楽しみに
Category
Archive
- 2024.111
- 2024.101
- 2024.091
- 2024.083
- 2024.072
- 2024.062
- 2024.053
- 2024.044
- 2024.032
- 2024.022
- 2024.013
- 2023.123
- 2023.114
- 2023.103
- 2023.093
- 2023.083
- 2023.074
- 2023.062
- 2023.052
- 2023.044
- 2023.033
- 2023.022
- 2023.012
- 2022.122
- 2022.112
- 2022.102
- 2022.091
- 2022.082
- 2022.072
- 2022.061
- 2022.053
- 2022.041
- 2022.033
- 2022.022
- 2022.013
- 2021.121
- 2021.111
- 2021.103
- 2021.091
- 2021.084
- 2021.074
- 2021.062
- 2021.052
- 2021.042
- 2021.035
- 2021.023
- 2021.013
- 2020.124
- 2020.113
- 2020.103
- 2020.093
- 2020.084
- 2020.072
- 2020.063
- 2020.057
- 2020.044
- 2020.036
- 2020.024
- 2020.015
- 2019.124
- 2019.1110
- 2019.1010
- 2019.094
- 2019.085
- 2019.0711
- 2019.0612
- 2019.058
- 2019.043
- 2019.034
- 2019.022
- 2019.012
- 2018.122
- 2018.115
- 2018.104
- 2018.095
- 2018.084
- 2018.072
- 2018.064
- 2018.052
- 2018.043
- 2018.034
- 2018.021
- 2017.123
- 2017.115
- 2017.107
- 2017.096
- 2017.083
- 2017.077
- 2017.069
- 2017.054
- 2017.046
- 2017.033
- 2017.0210
- 2017.017
- 2016.126
- 2016.118
- 2016.1010
- 2016.0911
- 2016.084
- 2016.072
- 2016.0616
- 2016.0510
- 2016.0412
- 2016.0326
- 2016.0219
- 2016.017
- 2015.1211
- 2015.117
- 2015.1013
- 2015.093
- 2015.085
- 2015.077
- 2015.069
- 2015.054
- 2015.047
- 2015.038
- 2015.028
- 2015.0110
- 2014.1210
- 2014.114
- 2014.106
- 2014.099
- 2014.0814
- 2014.0712
- 2014.0623
- 2014.0521
- 2014.044