ブログ
2019.07.27
ラボレンジャー・レッドのブログ工事を「かんり」する2人
ラボレンジャーレッドこと、設計の '' K '' です。
前回は、工事監理についてお話しいたしましたが、
今日は、工事管理についてお話ししたいと思います。
皆さんお気づきの通り、「かんり」の漢字が違います。
では、工事監理と工事管理は何が違うのかご説明します。
工事監理とは前回の内容の通り、
図面と現場とをチェックすることです。
それに対し、工事管理は、
現場のすべてをチェックすることです。
現場のすべてとは例えば下記のことがあります。
・職人さんや周辺の方への安全の管理
・人件費や材料費等の管理
・材料の品質や保管方法の管理
・現場の進捗等の工程の管理
いわゆる、現場監督と呼ばれる人が、
工事の責任者として工事管理をしております。
また、現場監督さんは工事管理のほかに、
工事監理のように図面と現場のチェックも行い、
検査機関のように各種自主検査も行います。
ホームラボでは、たくさんのプロフェッショナルが、
住人十色の家づくりに携わっております。
ぜひ、ホームラボでの家づくりをご検討ください!
Category
Archive
- 2025.031
- 2025.021
- 2025.011
- 2024.122
- 2024.111
- 2024.101
- 2024.091
- 2024.083
- 2024.072
- 2024.062
- 2024.053
- 2024.044
- 2024.032
- 2024.022
- 2024.013
- 2023.123
- 2023.114
- 2023.103
- 2023.093
- 2023.083
- 2023.074
- 2023.062
- 2023.052
- 2023.044
- 2023.033
- 2023.022
- 2023.012
- 2022.122
- 2022.112
- 2022.102
- 2022.091
- 2022.082
- 2022.072
- 2022.061
- 2022.053
- 2022.041
- 2022.033
- 2022.022
- 2022.013
- 2021.121
- 2021.111
- 2021.103
- 2021.091
- 2021.084
- 2021.074
- 2021.062
- 2021.052
- 2021.042
- 2021.035
- 2021.023
- 2021.013
- 2020.124
- 2020.113
- 2020.103
- 2020.093
- 2020.084
- 2020.072
- 2020.063
- 2020.057
- 2020.044
- 2020.036
- 2020.024
- 2020.015
- 2019.124
- 2019.1110
- 2019.1010
- 2019.094
- 2019.085
- 2019.0711
- 2019.0612
- 2019.058
- 2019.043
- 2019.034
- 2019.022
- 2019.012
- 2018.122
- 2018.115
- 2018.104
- 2018.095
- 2018.084
- 2018.072
- 2018.064
- 2018.052
- 2018.043
- 2018.034
- 2018.021
- 2017.123
- 2017.115
- 2017.107
- 2017.096
- 2017.083
- 2017.077
- 2017.069
- 2017.054
- 2017.046
- 2017.033
- 2017.0210
- 2017.017
- 2016.126
- 2016.118
- 2016.1010
- 2016.0911
- 2016.084
- 2016.072
- 2016.0616
- 2016.0510
- 2016.0412
- 2016.0326
- 2016.0219
- 2016.017
- 2015.1211
- 2015.117
- 2015.1013
- 2015.093
- 2015.085
- 2015.077
- 2015.069
- 2015.054
- 2015.047
- 2015.038
- 2015.028
- 2015.0110
- 2014.1210
- 2014.114
- 2014.106
- 2014.099
- 2014.0814
- 2014.0712
- 2014.0623
- 2014.0521
- 2014.044