ブログ

建築士のお仕事

ラボレンジャーレッドこと、設計の '' K '' です。


建築士といえば設計する人!

これが一般的な建築士のイメージだと思います。


しかし、建築士にはほかにも大切な仕事があります。


それが、「工事監理」という仕事です。



工事監理とは、工事の内容について

図面通りにできているかを確認することです。


分かりやすく写真で説明したいと思います。


下の写真は基礎の配筋の様子です。

確認する項目は多岐にわたりますが、

今回特に注意する部分がこの部分です!



あまり違いがないように感じられますが、

左に対して右は、配筋の感覚が狭いのです。


これは、耐震性を高めるために、

あえて仕様を変えた部分になります。


他にも下の写真をご覧ください。



鉄筋の本数を変えてある部分です。

こちらも耐震性を考慮し変更した部分です。


このように、標準の部分はもちろんのこと、

仕様を変えたところはさらに注意深く確認すること、

それが建築士のもう一つの仕事である工事監理です!


ホームラボでは、資格を持つ建築士として、

設計と工事監理をしております!


ぜひ、ホームラボでの家づくりをご検討ください!