ラボログで食べ物ネタが続いている間に、 笠松町田代の現場では、建物内部の 「先行配管工事」が行われました
緑色の管が、ガス管です。
そして、グレーの排水管から続く、 青色の管が給水管、赤色の管が給湯管
これらの管は、コンクリートを流し込む前、 あらかじめ開けておいたスリーブを通って外部へ
土台を設置するための基準線の墨出しも、 しっかり引かれています
と、昨日まではとっても順調だった工程。 次の工程は、土台伏せになるのですが…
今週後半は、ずっと雨 そろそろ梅雨入りの予感
順調に進んでいる工程も、 お天気次第でお手上げですわ~
本日、ツカサディザインコマースさんで開催された 『ガストン・ダニエラ』新作発表会に行ってきました
『ガストン・ダニエラ』は、スペインでは国王の宮殿にも選ばれている 有名な老舗ファブリックメーカーです
ミグエルさんは、37歳、独身
といった固定概念を払拭して融合(コンビネーション) することで、新たなデザインを創りだしたこと」だそうです
フレームステッチ、ペイズリー、ランタンデザインと ユニークなデザインがいっぱい
赤と白の可愛らしいツカサディザインさんの ショールームも、とても印象でした。
お土産に、とってもお洒落な ガストン・ダニエラのペーパーバックをいただきました ありがとうございます
新しいものを見て、体感することに積極的です。
これからも、ラボログを通して、 みなさまにどんどん新情報を発信していきますので、 お楽しみに~
今日は、ホームラボの社員が、 毎日のように利用するお店をご紹介
会社から徒歩3分 おにぎり・お惣菜屋さんの持ち帰り専門店 「三角屋(みかくや)」さんです
一番人気は、日替わり弁当 あったかいにぎりたてのおにぎりが2個に、 日替わりのお惣菜が2種類+お漬物。 このボリュームで、お値段、なんと¥400(税込)
おにぎりは20種類以上の具から選ぶことができ、 お赤飯や五目飯のおにぎりもあります。
ちなみに、Yさんは、海苔なしおにぎりが大好きで、 いつも注文は「海苔なし」 おかげで、すっかりお店の人に覚えられ、 今じゃ、何も言わなくても、海苔なしで出てきます(笑)
上の写真左は、おにぎりのお値段+¥130で 唐揚げ、しゅうまい、ウィンナー、卵焼きがセットになる おにぎりセット あっ、さらにハンバーグ、コロッケがプラスされた、 ¥260のおかずセットも、おすすめですよ~
手作りのお惣菜も充実しているので、 毎日通っても、飽きません
毎週木曜日は、おにぎり全品¥108なので、 ランチタイムには、大混雑しています
ホームラボは駅近の立地の割に、徒歩圏内で、 コンビニ以外にお持ち帰りができるお店がないので、 こういうお店はとってもありがたいです
しかも、おいしいの~
|











