今日はどんな感じになっているんでしょう
「造作工事」真っ最中の現場です
実は、ここ、2階なんです 洋室へ続く廊下には、先日とは違う色の フローリングが施工されていました。
明日は、ユニットバス設置の様子を お伝えする予定です。
お楽しみに~
まずは、施工する箇所にボンドを塗ります
この上に、フロア材を貼っていくんですが、 フロア材には、、♂♀の実(さね)↓↓↓があるので、
きっちりとタタキ(少し重い木)で叩いて、 隙間ができないように、はめ込んでいきます
次に、♂実の部分に、 エアタッカー(簡単に言うとホチキスの針の太い奴) を打ち込み、しっかりと固定します。
これを繰り返していくと、キレイな床の完成です
床の先は吹抜け部(写真右側)
上から覗くと、ちょっと怖い… かも
|