模型制作が得意な、新入社員のSくん。
「新入社員に住宅模型を作ってもらおう!!」第2弾 も、実は、かな~り前に完成しており…
第3弾の作品も、完成 かなりなハイペースで頑張ってくれています
そんなSくん、先日、模型の材料の買い出しに 行ってきたそうです。
かなり本格的なお店で、店内には、たくさんの材料が 見ているだけでも、楽しそうデス♪
事前に施工図面から色や質感を下調べし、 材料を吟味するSくん↓↓↓
外壁・屋根材は、こんな感じに、揃えられました
実は、こちらのお店、1の付く日は、 お会計が、な・な・なんと、40%OFF!!だそうです (ちなみに、この日は1のつく日ではありせんでしたが、 カード会員割引で、うれしい25%OFF。)
次は、1階で、内装の材料を購入します
棚には、ぎっしり並んだ色画用紙。 これだけ種類があれば、希望の材料も、 すぐにそろうだろうと思いきや・・・
模型制作に、こだわりを持つSくん。 簡単には決まらない様子です
色々と迷いながら、なんとかそろえることができた 内装の材料。
さて、今度は、どんな模型が完成するんでしょうか?
つづきは、また後日 乞うご期待
モデルハウス「笠松田代B棟」の工事状況です。 1週間経過すると、ずいぶんと工事も進み…
基礎型枠が外れ、水道・ガスの配管工事が 終わりました
さらに、上棟のための準備で、現場には足場も組まれています。 毎回、思うのですが、このカタチになると、 いよいよ家が建つんだ
作業が進むのは、現場だけではなく、 営業担当者も、現場を盛り上げる為に、 現地営業用看板を設置するなど、 1人でも多くの方に、物件を知ってもらえるよう、 日々動いております。
実際に完成した大看板は、こちら↓↓↓
本日、土台伏せも完了し、後は上棟を待つばかり
次回の更新、楽しみにしていて下さい!!!
先日お伝えしたモデルハウスと、ほぼ並行して始まった もう一つのモデルハウスの現況をお伝えします
現在は、造成工事の真っ最中です
こちらのモデルハウスのこだわりポイントとしては、 ● 地形を生かした配置や間取り ●LDKとつながる中庭で、解放感をプラス ●フルオーダーキッチン があげられます。
イオンモールMOZOに程近い場所にあり、 周辺には、様々な商店が立ち並ぶ通りが
最近、一回り?も、二回り?も大きくなった営業担当、 この美味しそうな誘惑を、断ち切れるのでしょうか
グルメレポートがあると、ブログ担当としてはうれしいですが、 ほ・ど・ほ・ど・に
しばらく、この街とのお付き合いになりますが、 欲望に負けず、頑張りましょう!!!
|