ホームラボには、アフターメンテナンス専門の担当者がいます 今日は、彼から聞いたお話を
最近、トイレ詰まりの修理依頼をよく受けたそうです 通常、トイレのつまり原因には様々な要因がありますが、 今回の原因は… なんと、トイレ掃除用の流せるシート
いろいろな種類が販売されており、使用後は水に流せて便利なので、 みなさまも、使う機会が多いとは思いますが、 実は、このシートを丸めてから流すと、なかなかほぐれず、 それが詰まりの原因になることがあるそうです。
製品の注意書きには、 「一度に大量にトイレに流すと、つまりの原因になることがあります。 一度に流す枚数は1~2枚までにしてください。 シートをたくさん使用した時は、トイレに流さず、燃やせるゴミとして 出すことをおすすめします」 とありますが、「丸めずに流して下さい」とは書かれていないので、 要注意
また、トイレットペーパー類しか流していない場合でも、 あまりにも極端に多量のペーパーを流してしまって、 簡易的な詰まり修理では対処できない場合や、 便器内で引っかかる大きさの異物を流してしまった場合には、 便器自体を取り外ししての大掛かりな修理になってしまいます。
この話を参考に、みなさまのところでも、 ご使用の際には、お気を付け下さい
|