こんにちは、今回のレポート現場は一宮市です。 南向き間口いっぱいに構える建物に、黒瓦の屋根。 重厚感バッチリです。 さて今回はどんなこだわりがあるのでしょうか?
まずは玄関ドア。パッと見、いつもの片開きドアですよね? でも実はこのドア、引戸なんです。
ドア受け枠を室内側に施工することで、 外観の玄関ポーチ周りがすっきり見えます。
奥様のこだわりは、 玄関→エントランスクローゼット→パントリー(食品庫) →キッチンへの動線。
1F床材には杉板の無垢材を採用しています。 木の香りが、とてもここちいいです。 しかし、今はまだ工事中の為、 養生でほとんど確認できず、残念です。
和室押入れの内部にも杉板材を採用しています。 無垢材は調湿効果や脱臭効果に期待ができるんですよ。
壁面の開口+ワイドバルコニー↓↓↓
そして、降雨時に大助かりなインナーバルコニー。 壁面の一部を開口することで通風にも考慮しています。
今回も、完成が楽しみな、ここちいい家になりそうです♪
こんにちは、営業担当KJMです。
先週、ホームラボに建築のご依頼を頂きました 児童発達支援事業所アイリ様の地鎮祭を行いました。
いつも、地鎮祭が行われると、 いよいよ工事が始まるんだなぁと思い、 これまでのお打合せの事を思い返します。
今回は大切なお子様をお預かりする場所という事で 様々な事態を考えながらのお打合せが印象的でした。
アイリ様はお子様それぞれの個性を思い浮かべながら、 間取りのご要望を考えてらっしゃいました。 そんな姿を見ていると、幸せそうに過ごすお子様方が 頭に浮かんできます。
地鎮祭ではアイリ様の思いやりの詰まった優しい建物が 素敵なものになりますよう願い、また工事に向け、 ホームラボのスタッフ一同は闘志を燃やしております。 建築の様子は、またレポートさせていただきます。 よろしくお願いします。
こんにちは。 今回はホームラボでマイホームを建てていただいた 「お客様の声」をご紹介いたします
実際にホームラボの家に住んでみて、 以前までの賃貸住まいと比べ、快適になったと感じることは 非常に多いみたいです
家にいる時間の長い奥様に、 改めて家を持っての感想を聞いてみると…
「普段、物静かな奥様なのに、結構意見を持っている事に びっくりしました」とご主人様がおっしゃるほど、 たくさんのご感想をいただきました。
ちなみにこんな感じです。
・樹脂サッシで結露が出ない。 ・料理をしながら、子供を外で遊ばす事ができ、安心。 ・収納が多くなった事で、部屋の外に物を出さなくなり、 部屋を広く使えている。 ・玄関が広くなった事で、 以前のように並んでいる靴を踏む事がなくなった。 ・子供が、部屋を与えられた事で、自分のものを片付けるようになった。 ・子供が騒いでいても以前に比べて、「静かにしなさい」という回数が減った。
新しい生活が始まるにつれ、いろいろと感じることはあると思います。 また、他のお客様のご感想も、レポートさせていただきます!!
主に戸建住宅を設計・施工しているホームラボですが、 事務所や店舗を請け負うこともあります。
今回は、現在建築中の、春日井市にある ダイハツ自動車の認定ショールーム「エヌビーワークス」様の 新ショールームの現場をご紹介します
造作工事が完了に近づいた建物内↓↓↓
外壁工事も終わり、来週には足場が外れ、 外観がお披露目できることと思います。
エヌビーワークス様は、 ダイハツ本社より一部の優良店だけが認定される グランドピット店です
を聞きましたところ、アフターが評価され、 リピーターやご紹介でのご成約が多いことと教えて頂きました。
アフターに満足している者の一人です
コメント:営業担当K エヌビーワークスの担当さんの親身な対応や、 商品知識の深さに感心しました。 ふと自分の仕事と照らし合せた時、学ぶことの多い買い物だなあと思い、 自動車業界も住宅業界もお渡ししてからが本当のお付合いなのだと 痛感致しました。 自動車をお考えの方は、是非ともエヌビーワークス様へ!おススメです
新ショールームはゴールデンウィークにオープン予定です。
お楽しみに~♪
お待たせしました。ラボットとおくる 「中庭テラスデッキのあるここちいい家」の 写真撮影レポート続きを
オープンキッチンで、一際目を引くモザイクタイル。 お食事
そして、そこから眺めることができる、 中庭テラスデッキは、今回の魅力ポイント 最高です
そうそう、今回の撮影にも、もちろん、 社員Kが愛情たっぷりに育て上げた 「わかばちゃん」も同行し、華を添えてくれました
カメラマンさん、キレイに映してくれたかな???
さて、再び屋内に戻り、今度は、 リビング吹抜けの撮影です
2階から1階の眺め。 つながっている感じが、まさに「ここちいい」ですね
2階居室の撮影も、こんな感じで行われました。
見どころいっぱいのお家です。 写真集の仕上がりがとっても楽しみです♪
みなさまへのお披露目、オープンハウスは、 7月11日(土)・12日(日)を予定しています。
ぜひ、足をお運びください ラボットたちも、お待してま~す
「中庭テラスデッキのあるここちいい家」の 写真撮影が行われました
今回は、ラボットたちが撮影に立ち会ったようですよ
まずは、外観撮影から。 隣地様、撮影協力ありがとうございました!!
前日からとても雲行きが怪しく、心配していましたが、 ラボット効果??? なんとか天気はもっています。
外構仕上げ中の職人さんも、チラっとご紹介
それでは、内部撮影に入りますよ~
玄関ホールからの中庭の眺め。 ラボット3号も、とても気に入ったようです
続いて、キッチン、リビングの撮影です。
ステキな写真が、たくさん撮れました
今回も、たくさんのステキがつまったここちいい家。 気になる続きは、また来週~
前回のつづきです。 また1階に戻りまして・・・
まずは、奥様こだわりの対面キッチン。 コンロ前は、ガラス張りになっています。 内装色に合わせたモザイクタイルも、 とても素敵に仕上がっています
キッチンでお料理しながら、中庭を眺めることができます。
LDKから続き間になった和室スペース。 普段は、襖を開けて、広々と生活できますね。
中庭テラスです。洗面ルームにも通じた動線で、 お洗濯スペースとしても、最適
やさしい印象の淡いグリーンの壁紙に、 大きな洗面化粧台。 朝の身支度が楽しくなりそうです♪
ユニットバスは、ご主人様こだわりのブルーが アクセントとして際立つよう、他はホワイトで統一され、 爽やかな空間になっています。
すっきりさせたいトイレまわりには、 壁面収納を設けました。
見た目のこだわりと、暮らしやすさをアップする 動線・収納が合わさった、モダンで明るく快適な ここちいい家が完成しました
週明けには、家具の搬入や、プロカメラマンによる 写真撮影など、オープンハウスに向けての準備が 始まります
オープンハウスの詳細につきましては、 またお知らせしますので、お楽しみに~♪
以前お伝えした、建築中の 覚えていますか??? その後、順調に工事が進み、今月中には完成です
オープンハウスは来月中旬の予定ですが、その前に、 ちょっとお披露目を
モノトーンのシンプルな外観
玄関ドアを開けると、地窓から中庭スペースが見えます。 暗くなりがちな玄関・・・ 光が差し込み、明るくてイイ感じです。
リビング上部は吹抜けになっています。 木造住宅ならではの梁がみえ、モダンな雰囲気を 演出しています。
ご家族の気配がいつでも感じられるようにと、 採用したリビング階段。 上部が吹抜けなので、開放感が一層増しますね
階段もこのとおり。大きな窓のおかげで、 2階へ上がる視界が、とても明るく気持ちいいです。
主寝室は、とても印象的な柄の壁紙で、 エレガントな雰囲気に仕上がっていました。
お施主様こだわりチョイスの壁紙が、 随所にみられるのも、注文住宅ならでは!ですね♪
先に2階へ上がってしまったので、 次回は、また1階の様子をお伝えしま~す。
「リビングとウッドデッキがつながる、そよ風がここちいい家」 建物完成が完成し、外構工事も完了
先日は、写真撮影・オープンハウス用に、 家具や小物をホームラボの事務所3Fから新築現場へ 搬入しました
リビングが2Fですので、大きな家具は、 ベランダから吊り作業での搬入になります
※3Fベランダからの撮影
さすがはプロの引越し屋さん 安全に、段取りよく作業が進みます。
家具の搬入→設置と並行し、 ホームラボ社員による飾り付けも行われました
たくさんのインテリア小物たち
ダイニングの飾り付けをする男たち・・・
おっ、今回もイイ感じになりました
照明器具の取付で戸惑ってしまい、 引越し屋さんに助けてもらうハプニングもありました(笑) 笑顔で対応していただき、ありがとうございました
お施主様こだわりのかわいいキッチン照明、 お披露目は、オープンハウスまでお預けです
そんな気になる、オープンハウスの開催は、 6月13日(土)・14日(日)を予定しております
お楽しみに~
|