こんにちは。 サンプルやカタログで選ばれたアイテムが実際の建物に取付られ、 ご自身のイメージしたものとの印象がどうだったか?というお話は、 建物ができていく過程で実物を見ることができるので、
実際にお住まいになられてどうだったか?という、 これから家づくりをお考えの方にも気になるポイント 収納庫の位置や棚の高さ・奥行き・造作机の位置等が、 実際にお住まいになられてどんな使いごこちなのかという お施主様の声の一例をご紹介します
①引戸を開けると一面の可動棚 CLOSE OPEN
普段は開けっ放しでもいざという時、パッと隠せるハイドア(高い戸)。 キッチン横の通路スペースに配置したこの可動棚の奥行きは浅め。 でも、それが良いんですよね
当初はもう少し奥行きが確保されていましたが、 この場所に大きな物は収納ないし、浅い分だけすぐに取出し可能。 今では小物でぎっしりです。
②キッチン前の造作収納庫
CLOSE OPEN
キッチン前に大きな引戸のスライド収納はよく見かけますが、 キッチン周りに集まる物は小物って、意外と多いんです。
これだけたくさんの小物入れがあれば、家族の物を分けて収納でき、 慌ただしい身支度の時間に、名札や鍵、ヘアピン、 また診察券や薬や・・・ と探す手間が省け、とても便利です。 ごちゃごちゃした小物が、すっきりと片付きました
まだまだ続きます →
8月20日発売の「建築知識 9月号(エクスナレッジ)」に、
今号の特集は、ペット特集第4弾
過去に特集のあった犬・ネコ以外のペットたち、
建築の専門誌ですが、住宅建築を検討している方だけでなく、
最近では、ペットを室内で飼うことが一般的となり、
家族から愛されるペットもまた、大切な家族の一員です
ホームラボでは、ペットと暮らすための快適な家づくり 新築・リフォームの際には、お気軽にご相談ください。
ウッドデッキの目隠し対策を思案中のお客様より、 目隠しフェンスはあるものの、上からの視線が気になり、 ご自身で「たてす」を設置したが、ちょっと見た目が悪く、 何か良い方法はないですか?と相談をいただきました。
屋外の窓まわり商品として、使わない時には収納できる 「アウターシェード」がオススメかな?と思いましたが、 取り付け位置にちょうどいい枠や壁などがなく、 今回は、YKK APのアルミ製のシンプルなバー、 「グリーンバー」をご提案させていただきました。
猛烈の暑さ 無事、設置完了
ただのバーのように感じますが、3mもの長さがあり、 外壁への取付ですので、プロの施工が安心です
バーの色を窓のサッシの色と合わせたので、 遠めから見ても、すっきりとイイ感じですよね!
後日、お客様より、シェードを取り付けました と、お写真いただきました。 シェードの下部はフェンスに固定されたようです。
これで、上からの視線を気にすることなく、 ウッドデッキでゆっくりくつろげると、満足されていました。
今回施工させていただいた「グリーンバー」は、 その名の通り、ゴーヤなどのグリーンカーテンを吊るしたり、 「よしず」や「すだれ」を設置したりと、 スマートな日よけとして、アイデア次第で、用途が広がります。
気になる方は、ぜひ一度、ホームラボまでお問い合わせください。
こんにちは 久々に更新させていただきます、新入社員のAです。
先日営業さんから『ホームラボ周辺のグルメマップ』作成の依頼があり、 先輩社員にオススメのお店を教えて頂きながら 『ホームラボ周辺グルメマップ
「実際に食べたことがなければオススメはできない!」ということで、 以前、ホームラボ周辺のおいしいお店Part.4でも紹介された "ビルズカフェ"に行ってきました
デミグラスソースやホワイトソース、トマトソースなど メニューが豊富なため優柔不断な新入社員Aは なかなか決めることができませんでした 卵がふわふわでソースとよく絡んでとても美味しかったです オムライス好きの方はぜひ行ってみてください!!! この後のデザートもまた絶品でした ショーケースにはケーキやタルトも並んでいました
ホームラボ周辺にはまだまだオススメのお店があるので、 グルメマップを頼りに行ってみたいと思います
こんにちは 営業のYです。
最近は寝不足が続いています、、、 理由は、そうワールドカップです!!! ついつい試合終了まで観てしまいます(笑) 日本も勝ちましたね!! 次の試合時間はなんと日曜日の24時ぐらい 寝不足になるのはわかっているのですが、多分観てしまいます
最近は営業のIさんとワールドカップの話題で盛り上がっています。 Iさんは以前、ご紹介したトンボが胸にとまった方です(笑) そのブログは一つ前の記事です ↓ ↓
日本にはグループリーグ突破を目指して 頑張ってほしいですね
こんにちは 雨の日が多い時期になってきましたね この時期はおしゃれな傘など、雨具が沢山お店に並んでいるのを目にします。 私はあまり雨具にはこだわらないタイプです(笑)
雨が多く気分もどんよりするので、おしゃれなものを身につけて 気分を華やかにするのも良いかもしれませんね
先日、営業備品の整理を行いました レンタルコンテナに集合して 春夏の備品を使えるように並び替えるため、一度全ての備品を外に出しました。 一旦休憩していると、営業Iさんの胸元にトンボが止まりました
みんな少し疲れていましたが、その場が笑いで包まれました トンボも休憩を終え、飛び立ったところで 私達も作業を再開しました
またレポートします
こんにちは!! 今回は以前ご紹介した賃貸住宅のレポートの続きです すごく期間が空いてしまいました、、、、 前回のレポートはこちらです
すこし分かりにくいかもしれませんが リビングのアクセントにレンガ調壁紙を使用しています。 すごくおしゃれな雰囲気でいい感じですね
二階への階段は腰壁をなくして空間に広がりを持たせています。
二階には日当たり良好な居室に、
急な雨にも安心なインナーバルコニー
こちらの物件はお引渡し前に満室御礼。 一安心です。ブルーボックス様ありがとうございます。 オーナー様、この度はホームラボをご指名頂きありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは!!
4月に一宮市木曽川町に新モデルハウスがオープンしました 只今、新発表会を開催中です
外観はこんな感じです
他にも、キッチン、バスルーム、ウッドデッキなどなど、、、、 見どころ満載のモデルハウスとなっております
ご来場されたお客様からは 「こんなキッチン見たことない!」 「お風呂が素敵ですね。」 などの沢山の反響を頂いております。
今週末はイベント開催予定となっておりますので 皆様是非、お気軽にお越しください この機会にホームラボの「ここちいい家」をご体感ください。
皆様のご来場お待ちしております。
|