SERVICE 家づくり

検査・アフターメンテナンス
快適に暮らすことができる住宅の品質を長期にわたり維持するには、工事中の各種検査と、完成後の定期的な点検を実施することが重要です。
当社は工事スタッフによる各種検査、専門スタッフによる定期点検を実施しております。
STEP.1
配筋検査
建物を支える基礎部分ですが、コンクリート打設してしまうと、確認できなくなってしまう部分がありますので、その前に鉄筋の太さや配置などが図面どおりに組まれているかをチェックします。
- 基礎の配置、高さ、のチェック
- 砕石、捨てコンクリート、防湿シート状況のチェック
- 鉄筋の太さ(種類)、ピッチ、重ね、結束状況のチェック
- 鉄筋のかぶり厚さ確保のチェック 等
STEP.2
基礎完了検査
上棟工事をする前に基礎が図面どおりになっているかをチェックします。
- 基礎の高さ、配置のチェック
- 基礎の形、大きさ、高さ、レベルのチェック
- 全長、対角寸のチェック
- コンクリートの打設状況、強度のチェック
- アンカーボルト、ホールダン金物等のチェック 等
STEP.3
上棟検査
上棟工事完了後、造作工事に入る前に躯体が図面どおりになっているかをチェックをします。
- 柱や梁、パネル、小屋組みの位置、大きさ、
水平、建起しのチェック - 軒の出(越境していないか)のチェック
- 補強金物、釘ピッチのチェック
- 床合板の水平、段差、釘ピッチのチェック
- 開口部の位置、大きさ、水平・垂直のチェック 等
STEP.4
造作完了検査
大工工事完了後、仕上げ工事に入る前に図面どおりになっているかをチェックをします。
- サッシや建具、間仕切り壁の位置、大きさ、
水平・建起しのチェック - 壁、天井下地の仕上がり状況、
留め付け金具の位置、間隔のチェック - 階段の水平、高さのチェック
- 屋根や板金、外壁の仕上りのチェック 等
STEP.5
竣工検査
建築工事完了後、仕上がり・ライフラインをチェックします。
- 給排水、電気設備、ガス設備のチェック
- 床や階段の水平、鳴りのチェック
- 建具やサッシの建付等のチェック
- 各種仕上(床、クロス、塗装他)のチェック 等
STEP.6
立会確認
お引渡し前に、お施主様立ち会いのもと、完成したお住まいをご確認していただきます。
合わせて建物や設備機器等の取り扱いやメンテナンス方法等のご説明をさせていただきます。
3ヶ月点検
- 建具点検・調整
- アルミサッシ点検・調整
- クロス点検
- ご入居されて気づいた点の聞き取り
- 追加工事のご相談受付
- 必要なメンテナンス方法のご説明
1年点検
- ワンシーズンをお過ごしいただいたお住まいの点検
- 建具点検・調整
- アルミサッシ点検・調整
- クロス点検
- ご入居されて気づいた点の聞き取り
- その他お住まいに関するご相談、アドバイス
2年点検
- 初期の木の収縮がおさまり、お住まいの状態は落ち着いてきます
- 建具点検・調整
- アルミサッシ点検・調整
- クロス点検
- ご入居されて気づいた点の聞き取り
- その他お住まいに関するご相談、アドバイス
4年点検
- 不具合、問題点の聞き取り、点検
- 当社専門スタッフでできるものは、ご対応
- 修繕工事などをアドバイス
6年点検
- 床下のシロアリ点検を実施
- 問題点の聞き取り、点検
- 当社専門スタッフでできるものは、ご対応
- 修繕工事などをアドバイス
8年点検
- 小屋裏の内部状況点検
- 問題点の聞き取り、点検
- 当社専門スタッフでできるものは、ご対応
- 修繕工事などをアドバイス
10年点検
- 今後のメンテナンス計画提案のための各所点検、確認
- 外壁塗装、シロアリ工事、防水工事等、
必要な工事を格安でご提供 - 問題点の聞き取り、点検
- 当社専門スタッフでできるものは、ご対応
- 修繕工事などをアドバイス
11年目以降の保証延長については、防蟻・防水等、弊社が必要と判断した有償修繕工事を弊社施工により実施していただいた場合、構造躯体保証期間をさらに5年間延長するシステムです。

■基本保証(構造耐力上、主要な部分および雨水の浸入を防止する部分の保証)
